昨日は千秋楽🙌
本当に中日からははやーい
鈍行列車から最後には新幹線~~
惠ちゃん始め皆さんご無事で出発からゴール迄到達されおめでとうございます
こんなにお芝居でより身近に感じたことは無かったです
以前の皆さんのお芝居は~観覧したらそれで終わりの観るだけのものでしたが
惠ちゃんの時は違います
惠ちゃんファンだからでしょうか
ブログでより身近に感じ
実際に観覧して
なお一層応援したくなる
終わっても
後を惹きます
歌だけでなく~もっとお芝居もみたい~そんな気にさせます~
来年も若様シリーズで宜しくお願いします
新歌舞伎座さん
そして4月にこけら落としの名古屋新御園座でも近い将来やって欲しい
社長さん宜しくお願いします


惠ちゃんも名前を連ねて下さい❗

今まで観覧した中で一番よかったです~千秋楽ですね~
皆さんとのやりとりも上手く
自然な感じがします
チームワークも良いからでしょうね
所々アドリブとわかる言葉もありました
惠ちゃんもブログに書いていましたが
惚れたねほのじだね~ほ~ほ~
が出ました~
花道では~
「若様おじちゃん」といわれ
「お兄さんでしょ」と~信さん
鶴之助ちゃん~言い直すと
信~ひばりの声で「どうもありがと」
惠ちゃんのひばり声~似ていましたよ~~
悲しい場面~悔しい場面では涙が頬を伝います
きれいな涙
双眼鏡でじっと見ていました~
殺陣も昨年より上達~頑張ったんでしょうね
鶴之助君を可愛がる姿
八重さんに対して照れる姿

感情の表現が上手になって来ました
慣れ?
隠れたお芝居の素質?
とても楽しませて頂きました
清水佐紀さんの
フアンの方も惠ちゃんのブログ見てくださったと思いますが
読者数は演歌歌手とは桁違いですね
コメントもお友達感覚で~
若さって良いですね~
惠ちゃんの名前も覚えて頂けたと思います
佐紀さん頑張って下さい

新御三家の歌
私は「私鉄沿線」が好きです
切ない歌い方心に響きます
「お嫁サンバ」の
フリフリ
残念でしたね~マントが邪魔❗
セクシーでよかったのに

和の世界
奥飛騨慕情は良い
長良川艶歌は五木さんのイメージが私には強過ぎて~
惠ちゃんの歌はまだまだ~
歌いこんでいつかは惠ちゃんのレパートリーにいれてほしい
最後に
座長として新しいことへの挑戦~演者の皆さんにも気配り等など
大変だったと思います
握手会の時は笑顔は有りましたがもう力がない~
本当にお疲れ様でした~
長々思うがままに書きましたがご覧いただきまして有り難うございます❗
新歌舞伎座
幟の前の梅
チラホラですね