梅が綺麗に咲いています
惠ちゃん始め皆さんをお迎えでしたね
いよいよ今度はみんなを惠ちゃん始め梅の花~がお迎えしてくれます
早くに家を出て大阪に向かいます
一つ忘れ物
戻るのも~~
まっ❗いっか

近鉄特急で上本町迄 2:06分
田毎の月~~ドナウ川のさざ波
昔から変わらない出発のメロディー
車内では眠れない
期待~不安が交錯する
劇場で寝ないようにしなければ~~
新歌舞伎座着きました
幟と紅梅の撮影
幕が上がり
惠ちゃんの顔を見るまでヒヤヒヤでしたが
表情を見て緊張の糸がプツンと切れ
ゆっくり観ることができました
お芝居も昨年より余裕を感じられます
剣のさばきも一段とうまくなったと思います
でも
舞台は生き物
刀が上手くさやに収まらなかったときには~~会場からクスクス
ホットして見ていたから笑いが起きたのでしょう
オンステージで自分で~
はなしていましたがキット明日は上手く行くでしょう
二部の
プラチナの品格の
オンステージ
衣装もプラチナの品格
シックで~~そう感じました
「さらせ冬の嵐」
最後にまるで紅白のトリの感じでした
スケール感のあるドラマチック
エ・ン・カ・
会場に雪が~舞い散る
山本陽子さんも客席にと惠ちゃんがお名前だけ紹介していました
今日はいい席でしたので双眼鏡は不要でした
惠ちゃんの生足もチラリ見えるし
唄のときは可愛いお尻ふりふりも
オープニング
の後の歌唱曲は3パターンあると言っていました

今回は初期の作品が~
~
~



でしたね
お隣のかた8回来るみたいです
大阪の方でした
握手会
疲れも見せない笑顔
えがお
笑顔の惠ちゃん


まだ初日です
お身体気を付けて頑張って下さい