自分の気持ちを落ち着かせるために、何時ものウオーキング、
日々寂しくなって来ている紅葉、落ち葉が寒くなる季節を運んでくる。
惠ちゃんいくよーJRで
12:00過ぎに岐阜到着
バスに乗車
岐阜バスの運転士さん親切
国際会議場にいくお客と察して
料金の支払い方法を丁寧に教えてくれる
開場前なのに沢山の列
開場になった途端グッズ売り場は人人人
社長も黒のTシャツを着て売り子
にっこにこ顔
CDの売り場は少し要領が悪くもたついている。




広い会場ですが2階にも入っていてまずまずの入りでしょう
オープニングは祈りにも似た昨年の勝負曲から
白の百合の衣装何回もみているのに新鮮
デビュー曲はあの優しい星野先生の絶妙な詞の世界~~いま歌っていれば作詞大賞でしょう~~いい曲をプレゼントしていただきました。
それから掛け声チョウダイ
手拍子チョウダイ
聞いてちょうだい北の三部作
前略~~~~さま
イモのむきかたが上手くなりました
これでしばらく一人でもよ~し
バカいってる~~
るーるるも希望者殺到
どんな目線で選ぶのでしょう
惠ちゃんのダイロッカン
会場から10分のシーチャンに白羽の矢
後方に座っていた方でした
おしゃべりすきな方で~デュエットになったらどうしましょう~~
でも惠ちゃんのリードにより無事果たすことができました。良かった良かった
新曲の中から二曲選び会場を回りました
上の方までいきましたが私からは惠ちゃんの手は遠~~い
惠介のええじゃないかからも二曲
光る指輪キャッチしたかたラッキーですね、
惠ちゃんのkisuつきのもありましたね
更にラッキー
投げキッス
お二階さーんのおてふり
大サービス
鰻パワーは健在
岐阜は第2の故郷
北海道と同じ頃に岐阜ラジオの番組に出ていたのですよ~
石原詢子さんともご一緒しました等お話をされていました。
岐南町、揖斐川町とか地名もいってました
以前どっかの惠ちゃんのコンサート会場で石原詢子さんからのお花をみたことがありました。
そのような繋がりがあったんですね~~
ペンライトは前の方が多かったですね
ということは後ろの方は新規の方が多いのでしょうか
最後の握手会に参加
「明日三重行きますよ~」とはなしたら
ニッコリ「三重~お待ちしています」と言われ
しっぽ振ってかえって来ました(笑)