6/21(日)

       我が家の猫チャン、、、、

    アドニスやい     が     逝ってから
   334日目、。

    あのネェ、
  何って   事ないけれど    最近    知ったんだけどネェ、どじょうって    田んぼに     はなしといたら     いいんですってね、、草が     よくは知らないケレド    はえないらしいんですってね、。

    そういえば、昔は    田んぼに    どじょうやら     ヤゴやら    色んな    生き物が     いたと    きいた事が    あった様な、。

    それが      開発やら     なんやかんやで     生き物達     おいやられてしまった様で、、。

    でも、これからでも    田んぼなどを     開発していけば       又    自然と
生き物達が     集まってくるのでは
ないかと    思うワ、!

   この話し、どう思う⁈
テス様様&アドニスやい様   ?
(お姉ちゃん)

   ウ〜ン
  どんな     生き物も    いい面と
悪い面が    あるだろうカラ、片方だけを    かたよって    みては   いけないと     思うニャ、。
   両方     上手に    対処していかなければ    ならないと     思うニャヨ、、
(テス様様)

そう     アンネ、。
でないと     どんな理想的な    環境も
出来ないと     思うアンネ、。
悪い面も    いい面も     上手に    対処していかないトネ、。
    この、    コロナ時代も    そう言えると    思わないアン⁈
(アドニスやい)

   そうですネ、!
お互い    ゆずりあって   いかなければ     ならないと   思うワ、!
こんな時代(コロナ時代)は   とくにネ‼︎
(お姉ちゃん)

  そう    アンネ、賛成‼️
  (アドニスやい)

  そう    ニャ、同じく‼️
              ニャン‼️
    (テス様様)

《心が狭くなっていく今、
               譲り合っていかなきゃネ‼︎》

{3FA8CD99-A554-4F53-9822-375F03A8D3D2}


 (悪い面も いい面も 上手にね‼︎)
 〈アドニスやい〉

  
{279D8851-75FD-4FC1-8742-D6A84B874471}


 (かたよっちゃ 駄目ニャヨ‼️)
  〈テス様様〉

{5F2528AE-F906-477D-BE5E-94269036ABE1}


             (たけのこご飯)