1週間どうにか乗り切った。
土曜の昨日は最悪で



朝イチで「すみません、30分くらい遅れます」
ってきちんと電話入れたのに
現場降りた瞬間
「遅刻の罰として洗い場とトイレ掃除。ペナルティです」
って言われた。
はぁ???





きちんと連絡入れて、電話出た人も「はい、分かりましたー」つったのに!

そいつが責任者に伝えてなかったんやろうけど
当然納得いかなくて
更に上の統括部長に直談判しにいった。
「ちゃんと連絡入れて、分かりましたって言われたら普通伝えてくれると思いますよね!?
体調悪かったから30分遅れますって電話したのに
何で罰とか言われるんですか???
納得いかないので
罰とかペナルティとかいう言葉は取り消してください!」
この言い分が間違いなら
当日「病院に寄るので」とか「役場に寄るので」とか
理由あって「遅れます」って電話入れても
罰がつくんか?
なんなら、当日に「休みます」って電話入れたら
もっとペナルティかよ!
統括部長は私の言い分を否定せず
「岡村に伝えなかった人が悪いから、会社の体制が悪かった」的に言ってたけど
とりあえず、自分は間違ったことは言ってない
と思って。
言いたいことは我慢せず言ったので、
トイレ掃除はしましたよ!

あ、この会社は外国人のバイトさんもたくさんいるので人数が多い。
休みとか早退とかそういうのは
「はい分かりましたー」ってレベルで
連絡すればOK。申請の紙出せばOK。
そういう緩い会社です
という、1週間の最後が最悪だった
長い前置き。
6/27(月)
電話の日。
帰りの車の中はとても厳しい状況ι(´Д`υ)アツィー
の中、電話してくれた。
❝ごめんね、愚痴ばっかり❞って謝ったら
「いいとよ。その為に電話しよっちゃけん、吐き出す所が要るやろ」
って優しい(´;ω;`)

6/28(火)
前日メールしてねって電話で話してた
このメールを昼休みに見て、
(* ´ ˘ ` *)フフフッ…一気に回復。゚+.(*´∀`*).+゚。

6/29(水)
