新しい職場は、人は悪い人じゃない。
ただ、みんな色々余裕がない。
私はもっと余裕がない…(分からないことだらけで)

でも
同じ日に入社して4月から部長になる人が
『焦らなくていい』
『ゆっくりでいい』
『まだ1ヶ月も経ってない。最初から出来るわけない。10年いる人と同じことやれるわけがない
そんなことをやれって、どんなパワハラよ!』

『重いものが持てなくてもいい。人には得意不得意がある。そもそも、女性と男性じゃ違う
出来なくても気にしなくていい』

『(女で持つ人もいるし、やれと言われたって話で)
それを出来る人もいるけど、出来ない人もいる。
女性に重量物を持たせることはしたくない。
3ヶ月、半年、一年先を見てる。
だから焦らなくていい。(私)さんパソコン出来る?それなら、力仕事はこっちがするし
(バイトの男の子もパートさんもたくさんいる)
現場の仕事を覚えたいのはもちろんだけど、
そこはたくさん人がいるから
いずれは(私)さんにはそっち方面で頑張ってもらいたい。俺は指一本しかパソコン使えないから。無理だから』

って、
色んな言葉で話してくれた。

一番嬉しかったのは
『俺は、自分が出来るからって自分と同じことを他の人に求めることはしない』
って言ってくれたこと…

○さんも、同じことを言ってた
『自分ができるから他の人も出来るって、そういうのが一番好かん』
って。

“部長さんは前の工場長と同じことを言ってくれます。ありがとうございます…”
って返した。

今日、胸ポケットに入るメモ帳をくれた
『これは現場に持ち込んで良いから、メモしていきなさい』って
自分の使いかけだったみたい…
ありがとうございます

事務所の人も社長も
『焦らなくていい』
“がんばって”
って何回も言ってくれる。
私は頑張りたい。
どう、役に立てるのか分からないけど…
力やスピード以外で、私が頑張って
覚えてやっていけることが今後あるなら
頑張りたい……
パートのおばちゃんも親切だし、名前もちゃんと覚えたし(ベトナム人たちは多すぎてまだ無理だけど)

ちゃんと関わっていきたい。
そんなこんなの一週間。



月曜日。


火曜日。
電話してくれた
30分くらい話せた



水曜日。
メール。




木曜日。
電話してくれた
ホワイトデーのこと忘れてなかった( *´艸`)
ほんとは先週くれるつもりだったんだって。
(お金がなかったらしい…オエー)

“明日は会う日でしょ?”って聞いたらまた
『そうやったかいな?』ってとぼけられて
“……どゆこと?泣くうさぎ”ってしょんぼりしたら
楽しそうに笑ってた



金曜日。
ガサゴソって袋を出してくれた。


“TATAちゃん!”
『うん、また同じのになってしまったけど、
(私)ちゃんが好きなやつ』
“うん!ありがとう🎵可愛い!”

“これなん?”
『なんか、ケーブルをとめるやつ?新しい家で使えるかなって』
“うん!明太子みたいで可愛いね爆笑
『明太子みたいやね😄』



これを
考えて、選んで、買ってくれたことが
物凄く嬉しいの。
ありがとう。
勿体なくて使えない…

いつものように一緒に肉まん食べて
膝枕して
手を繋いでくっついて、時間までずーっとくっついてた…

嬉しかったのが話の途中で身ぶり手振りをするために一回手を離されて
でも話し終わったら、すぐ○さんから
手を差し出してくれたこと(* ´ ▽ ` *)

最後はちゅう。

私の顔をじーっと見て…
恥ずかしがって目をそらす私を楽しんでる?
2回ちゅうしてくれた。

最後は『頑張れ』って。

うん……。
がんばる



とりあえず、
月曜日は引っ越し!