石鹸作りを始めて数年が経過し、この間個人指導スタイルで多くの方に石鹸作りを指導してきました。

指導を受けた後、常時石鹸製造をしている方、時たま作る方、全く作らない方と夫々ですが、殆どの方が自分用・家族用・友人用と受注生産のスタイルをとられ、石鹸つくりを楽しみそして肌のトラブルを回避できているのだと思っています。


最初に指導会を開いたのは3年前ですが、初回の指導会以降卒業生と共に「上海手作り石鹸友の会(SHSC)」を発足し、毎月メールで作品公開をしていましたが最近はこのメール交信も無くとても寂しい思いをしています。


こんな状況なのですが、数ヶ月に一人程度ですが石鹸教室を開いて欲しいと言う依頼を受けます。

多くの皆さんが石鹸教室をお開きでしょうが、ご指導内容はどのように為さっているのでしょうか?


小生の場合以下の資料と実習というスタイルをとっています。

① 石鹸の発見と歴史・・・・ネットサーフィンで拾い集めた石鹸の話です。A4で5ページ以上になるため要点のみ説明します。←石鹸について一通りのお話が出来るようになって頂けるようにと思っています。

② 各種脂肪酸ナトリウムの特徴に関する簡単な資料・・・一般的な特性表です。

③ 資生堂の資料に有った毛穴の話・・・・・毛穴の収れん・抜け毛の話をするための資料です。・・・・中薬(漢方)の石鹸利用目的を明確化します。

④ バランス石鹸自動計算ソフト・・・・混合油脂の脂肪酸量をPCで自動計算し出来上がりる石鹸の肌特性や硬さや泡立ち等が確認できるソフトです。←このソフトがなければ安定的な石鹸は出来ないと信じています。

⑤ 簡単な石鹸作り作業が記載されている資料・・・後日自分で初石鹸を作る時のおさらい用資料です。

⑥ 石鹸作り用の道具屋さん資料・油脂、香料、パッキング用品等の入手先資料


◎ 注意事項として水酸化ナトリウムの怖さを説明し、絶対水酸化ナトリウムへ水を投入してはならないことを言い含めます。


その後実習となりますが総時間で約4時間を要します。

実習日の翌日乃至は翌々日に再度自宅へ来て頂き型出し・カット作業後作品をお引取り戴いています。


生徒は全てゴルフ仲間や其の仲間の友人と言う事もあり、材料費も含め完全無料のボランティア活動です。


以上の方法で指導していますが、皆さんはどのような方法でご指導なさっているのでしょうか?



PS;

6月も今日で終わりですが、6月も4回作業で11バッチ66個の石鹸を作りました。近々で作品写真を公開致します。