お天気が良かったので暑かったですね💦
朝から何だかバタバタしてあっという間にお昼に😆😆
いつも手抜きのお昼ごはんですが、
主人にリクエストを聞きました。
①カレーライス
(レトルト&さ◯うのごはん)
②ラーメン
(インスタントラーメンに具材メンマ、チャーシュー、煮卵)
③チキンライス
(冷凍食品)
④牛すきめし
(冷凍食品)
さて?
主人は何番を選んだでしょうか?😆😆😆
即答でした😆
まあ、
予想通りでした〜!
結果は…
①のカレーライスでした〜❣️
😆😆😆
ミニサラダ🥗もつけましたよ💕
これが孫に聞いたら絶対に
②のラーメンですね😆😆😆
ま、
こんな感じで手抜きばかりしております😆
と言う事で
旅行記の続きを…😆😆
ボスからバス🚌に乗って…
車窓の景色を見ていると、すごい滝が見えてきたなぁ〜と見ていたら、滝の所で停車しました💕
この滝は、後で調べると…
「ツヴィンデの滝」と言うそうですよ💕
ツヴィンデの滝
ツヴィンデの滝はノルウェー、ヴォスの村はずれにある観光地の一つです。ツヴィンデは古いノルウェーの言葉で二倍を意味し、二本の滝が隣り合っている事から名づけられました。
落差150メートルもある岸壁と岩棚を悠々と流れていく雪解け水の流れは大変美しく、あの人気ディズニー映画『アナと雪の女王』のワンシーン風景のモデルにもなったといわれています。また、別名「若返りの滝」といわれ、この水を一口飲めば10年は長生きできるという言い伝えがあります。滝の水はヒンヤリと冷たく、観光客がその効果にあやかろうと滝の水を飲みに訪れています。
ツヴィンデの滝にはバスで向かう事ができます。ヴォス駅の前に停められている一際目立つ連結のバスに乗り、ノルウェーの山々に囲まれたのどかな自然風景を楽しみながら20分程で到着、バスの窓からでもその姿と迫力のある水音を体感する事が出来ます。
ツヴィンデの滝周辺はキャンプ場にもなっており、多くの観光客がテントを張ったり、トレーラーハウスを駐車してキャンプを楽しんでいます。
(ネットよりお借りしました)
凄く勢いのある滝で、その流れくる水流もすごいですね💕
そして、
もう1箇所、滝の見えるところでバスが止まって、
しばし見学‼️
多分…
「クドヴァンゲン」と言う所かと…😆