フィヨルドクルーズ11日間⑤エイドフィヨルド | Rink with you

Rink with you

気ままなひとりごと・・・

今日が、一番台風🌀の影響を受ける…と思って、引きこもりdayに…。

ところが?

台風🌀は何処?
と言うぐらい、
雨は降らないし
風めふかない😆😆😆

とても、強烈な台風🌀だと聞いていたので、
ちょっと拍子抜け💦

むしろ、台風🌀から離れている地域の方が
雨の被害が出ているようですね💦
まだまだ、雨には気をつけないといけませんね💦
みなさま、ひき続き、気をつけてお過ごし下さいね。



と言うわけで、
しつこく続きますが
旅行記の続きです☺️





1日ドンブラコと波🌊に揺れて…
寝ている時は、この揺れも心地良かったたりしますが…
夜中にアクシデント💦

私の心臓🫀がおりこうさんでいてくれず💦
狭心症の症状が…
ニトロで10分ぐらいで治ったので、
まずは良し💕
旅の時は、何ともない事を願っていたんですが、
こればっかりは、予測できないからね☺️

でも、それからも寝たから、
朝は、元気に目覚めましたよ😆


朝起きたら、
周りの景色がいっぺんに変わりましたよ💕

フィヨルドの景色が…❤️😍






お天気がイマイチなんですが、

太古の昔、氷河が岩を削りながらゆっくりゆっくり流れ…Vの字型の谷に海水が入り込み…


このクルーズ船🛳️はそのV字型の谷にいる感じですね😆😆😆


無数の滝、

圧巻の絶壁の岩山…など、フィヨルド地方の特色ある景色がたくさん見られます☺️



途中、

大きな橋を渡ります☺️



帰りにも、もう一度この橋を通ります☺️





朝は、こんな感じで軽く😆😆😆


そして、今日は、初めての寄港地…

エイドフィヨルド💕


下船も乗船も顔認証です💕

念の為、パスポートの写しも持っていますが、

ほぼ使う事が無かったです☺️




小さな小さな街です☺️


少しお天気は悪いですが、何とか雨☔は心配ないようです💕



あちこちに

ななかまどの赤い花が咲いていました。

観光列車も街を巡るようですよ。

ま、歩いて行っても十分なようでした😆


北欧と言えば…

あちこちに、トロルがいますね☺️



川沿いの坂道をのぼり…滝が流れている方へ…

芝生の緑🟢がきれいで、自動芝刈り機が働いていましたよ😆😆


山肌には、雲がかかっています☺️



古い教会⛪️が見えてきました。

13世紀頃に建てられた教会で、今は使われていないようですね…


あ、写真には撮ってないけど、小さなりんごの木もたくさんありました。

冬は雪に閉ざされるから、なかなか作物的なものは、育ちにくいようです…。



もとの場所へ戻る途中に、

小学校が…

ちょうど休み時間のようで、たくさん外で遊んでいました💕

「ヘイ!」

と声をかけると

「ヘイ」

と返してくれました💕


「ヘイ!」は、ノルウェー語で「やあ!」みたいな挨拶の言葉です☺️


川べりにツバメがいたり、

ネコちゃんにも遭遇💕


手作りチョコレート屋さんにも行き、

ちょっとお高いけど、チョコレート🍫を買いました💕



このノルウェーの家屋の屋根は、こうした草ぼうぼうになっているのも、特徴的です。


ここから、クルーズ船ロッテルダムが見えますね。

こうして見たら、結構、大きい船ですね💕


こうして、散策は終わり、

船に戻ります💕

帰りも同じように顔認証と手荷物検査があります。


出航は夕方なんで、何回も出入りできますが、

私たちは、お昼ごはんを食べて、お昼寝をしっかりしました😆😆😆



クルーズ船🛳️から見る、エイドフィヨルドの街並みとフィヨルドの景色☺️

お天気が良かったら、もっと青い海が見れるだろうけど…しかたないですね💦






夕方、出航して

また、橋をくぐりますよ💕



そして、この日の夕食は

いつものメインダイニングでなく、

有料レストラン🍽️で…

これは、JTBさんからのご招待と言う事でした💕



久しぶりにお肉もガッツリ食べて、

お腹パンパン‼️😆😆

サイドメニューが多すぎる💦

お肉を頼むと必ずポテト🍟がついてくる〜😆


もう、お腹いっぱいになりすぎて、

部屋に帰ってから、胃薬を飲みました😆😆



この日のベッドメイクは…


オットセイかな?



次もまた、寄港地へ行きます☺️💕





つづく…