長らく続きの記事を上げていませんでした。
4月の沖縄旅行記の続きの完結です。
今回は、沖縄のバス会社とゆいレールの乗り放題切符で巡りました。
自分がチョイスしたのは、3日間バス乗り放題プラス、その3日間の何処か1日だけ、ゆいレールが乗り放題を選べるものでした。
自分は最終日に、ゆいレール乗り放題を選択しました。初日は、買い物や友人、知人に会うのにバス移動、2日目は思いっきり遠くのやんばる目指して、最終日も中距離の移動とバス移動を楽しみ、夕刻前には、ゆいレール乗り放題を使い、乗り鉄、呑み鉄、買い物をエンジョイ出来ました。
特にバス移動は、後部座席でハイボールが朝から飲めるので、お勧めです。
場所によっては、終始乗客は自分だけでした。
そんな、こんだでお勧めの切符のお値段は、¥5500円です。
これかなりお得な使い方です。今回の自分の行動範囲を考慮すると、¥5000円以上元をとっています。
レンタカーは、自由度がありますが、飲酒や駐車場の事を考えるとバスに軍配があがりますね。
沖縄県ももっと本州各地の旅行者や旅行代理店に、宣伝したら良いと思いますよ。
確かに本数や時間を気にしましたが、観光客がバスにシフトすれば、本数や路線、時刻などの見直しがなされて、収益化もあがる気配がします。
ちなみに私は、今後もこのスタイルで旅行するでしょう。