共感は不要です
2025.5追記
フランクフルト空港第1ターミナルのプライオリティパスラウンジまでの動画を載せました
(2024.7撮影なので変わってるかもですが、御自身で確認して下さい。私は知りません笑)
このバルセロナ1人旅22の記事が常にアクセス数が多いです
3月からずーっと増え続けてます
きっと、
「夏の旅行どーしよっかなぁー」と検討してる方が急激に増えたんでしょーね、私もよー笑
検索ワードを見ると
「フランクフルトのJALラウンジ」と
「フランクフルトのプライオリティパスラウンジ」が多いみたいで、22にはJALしか書いていません。
なのでプライオリティパスラウンジの記事を貼っておきます。
一言で言うと、ひっどいラウンジでした笑
飲み物はぬるい。。。
食べ物はソーセージしかない
他のプライオリティパスラウンジはあるのかしら?
他に行かれた方がよろしいかと笑
←お隣の方は御夫婦でソーセージを30本以上召し上がってまして、あぁ日本人には消化酵素が無いなぁと眺めてました笑(2本で胸焼け)
ひっどいけど、入るまではどんなラウンジか分からないし、バルセロナに夜中12時頃に到着だったので夜ご飯を済まさないと!で食しました
←お金を一円も使いたくなかった(本音)
アメックスのレートが1ユーロ180円の日もあったし、お水のペットボトルが1本800円だったし(節約)
場所は分かりにくいのですが、でっかい電工掲示板の横のエスカレーター昇って下さい
動画見られるかしら?↓
プライオリティパスのアプリの説明では分かんない笑
初めてアメブロで動画載せてみました。見れる?
それにしても、放置しておけば良いものの
1年後に追記なんかしちゃって
私、良い人過ぎない?
(自分で言っておく)
追記おしまい。
フランクフルト空港でも色々あって、
更にはとあるお国の事情で
「空の閉鎖ウチオトサレルノカ?(3回目)」
と言う、
オソロシイ前置きがありーので、出発が遅れ
4時間30分も過ごす事になったラウンジ
お水が置いてた笑
出発が遅れるから置いてるんだろうけど、初めての光景だね
写真を見返したらたまたま写っていたんだけど、奥の女性はJALの職員さんで、チェックインカウンターで受付をしてくれて、カウンター業務が終わったら搭乗口でのお仕事、業務が多いよね
(出発遅れたら、仕事終わる時間も遅くなるだろうし)
この女性は何年も前からフランクフルト空港のJALカウンターにおられて
「あっ!今年もお会いできた!(片想い笑)」と
内心一人で喜んでます
もう一人、毎回お会いする(片想い)職員さんがおられるんだ
(今年もおられました)
予定通り?1時間30分遅れのまま、
無事に出発できましたとさ
Cクラスの機内の食事はまた今度
おしまい。