自己流と自己満足で生きています。

共感は不要です。



2023年の総支出のブログが沢山あがっていますね。

はい、影響受けましたので振り返ってみました。


投資や積立や個人年金などは支出には含まれず、100%純粋な支出のみの合計です。

証券や投資関連の口座は7つ(全て毎月積立てに使ってます)ありますが2024年は3つ解約し4つにする準備をしてます。



我が家はアメックスがメインの為、PayPayなどは使っていません。開店休業中の楽天ペイはアメックスと繋げてる為、1ポイントも貰えないです←楽天カードに繋げたらポイントザクザクなんだろうけどね。アメックスはね、電子マネーはダメダメです(アメックスは信用力無い?)


ザル家計簿では無いし、きっちり家計簿アプリには記載漏れなく入力はしているけど(主人が使った分は一部把握出来てない?)、総支出は今回初めて見ました←振り返らない人?コレをザルと言う?


主人は「お小遣いは要らない」と言う希少な人物なのですが、クレジットカードは使い放題のため、使用したら報告してくれるし、マネーフォワードなどでも明細上がりますからね。そもそも一人で買い物しない人なんですが。。。


何のために家計簿を付けているかと言うと、クレジットカードの引き落とし額を把握する為です。


高速料金だけは一切記載しない事にしてます←その拘りはナニ?

高速代は月平均15000円×12ヶ月=年18万円

遠方へ出かけたら往復で2〜3万円かかる事も年に数回ありますが、調べて記載すれば良いのに、無視して記載していません笑


1916+18=1934万円

+主人が使って、私が家計簿に入力を忘れているもの

+遠方お出かけ高速代年10万円くらい?


の2000万円程の家計らしいです。←えっ⁈えぇー⁈

実感としたら1000万円程で生きています。。。(余裕が無いってこと)


後日、カテゴリー別のブログ書いてみます←誰が興味ある?笑


↓以下、恥さらしですので興味のある方のみどーぞ↓



「アメックス」


我が家のメインクレジットカード。

これがあれば生きていけます。


「家計①」


メインの銀行口座。何でもかんでもクレカ引き落としですが、どうしても銀行引き落とししか出来ない物に使用(住宅ローンはありません)。ほぼ旅行代。


旅行代(ヨーロッパ)については詳しく書く日がくるかもしれませんが、ツアーやパッケージは使わず、100%個人手配です。飛行機代は普通に航空会社でアメックス払い、その他の旅費は現地コーディネーターに海外送金。


アメックス1013万円の内100万円程は飛行機、

家計①の269万円の内、150万円程は1旅行の海外送金分です。合計250万円程の旅費だったかもしれません←もう少し安く抑えたような。。。やっぱりザル?


飛行機はマイルで特典航空券を使ったりもしているし、もちろんエコノミー!!!

エコノミーでも一人往復5〜60万円します。特典航空券の有り難み!

ビジネスなら一人片道で100万円します←値上がりしすぎだろー


「教育費③」


子供に関する物はこの口座。学費や習い事の引落など。昔は3番手の銀行口座が子供達が大きくなると2番手に昇格。教育費って、クレカ使えない事多いよね。銀行引落のみの合計です。クレカで支払っている物を含めたらこんな金額では収まらない。。。受験生がいない年なので少な目です。


「楽天⑤」


楽天市場でのお買い物にしか使わない楽天カードの引落のために作った口座。

126÷12ヶ月=12.6万円と毎月25000ポイント程安定的に付与されるので毎月楽天市場で15万円程お買い物してるみたいです。

2023年前半は10万円以内でしたが、毎月増えて行き、2024年は250万円程楽天市場でお買い物するんじゃないかと思ってます。←家から出なくなりますね。。。


「楽天」


投資関連は含まないと前述しましたが、楽天カードなら毎月5万円まではクレカ投資できる&米国株3万円以上購入でその月の楽天市場のポイントアップになるからと言う理由だけで使ってる口座。


毎月5万円の固定の投信クレカ積立

毎月3〜5万円の変動で購入している米国株

で年間111万円程らしいです。


これで楽天市場のお買い物がポイントアップ!←どちらも0.5倍ずつだけどね笑

これは私の中では支出扱いで、投資とは考えてない。


特別費程でも無いけど、何処から出そうかと悩んだ時に(主に税金支払い)はここから支出することが多い←証券口座を財布の様に使ってます(へそくりたんす預金的な)


楽天キャッシュでの投資もポイント貰える?と最近気付き、月5万円までOKらしいので、


2024年からは


クレカ積立5万円

楽天キャッシュ積立5万円

米国株購入3〜5万円


の3本立てで楽天証券は利用します。

どんなけ楽天ポイントが欲しいの⁈笑


「財布」


基本クレカ生活です。

財布=現金払い。

夫婦2人分です←えっ?少なすぎやしないか?どんなけ財布開けずに生きてるの笑


病院代

コインパーキング代

友人との割り勘代

子供の学校や部活の費用(←突然発生するやつ)

主人と息子の美容院代(月1回、現金払いのみ)


など。


「7」


とある商業施設でのお買い物は全て10%引きになるクレカ。この商業施設は沢山の場所にあるのでお買い物は全てこのカード。


「8」


7と関連しているグループの別のクレジットカード。交通系ICカードと連動しているので子供達の通学定期代の引落クレカ。通学定期は有難いくらいお安いです。小学生の通学定期は更に有り難すぎる程お安いです。


「9」


こちらも7と連動している純粋な交通系ICカード。

我が家は8と9合わせて家族で年間14万円しか電車に乗ってないの?笑

定期券の有り難み!

あ、私は5年ほど電車に乗ってなかった。。。←便利な地域で暮らしてるのに。


「10」


銀行で昔に引き出したドル預金の端数にどんどん利息が付いて増えた物を引き出した物。毎月利息付くし、円安だったし。


「13」


前述の7.8.9のクレカ&交通系ICカードがもう直ぐ廃止になるので、それらをまとめられた物として新しく作る事になったクレカ&交通系ICカード一体化のカード。12月年末ギリギリに届いたので7のとある商業施設で使ってみたもの。2024年は7、8、9の合計の70万円くらい(10年以上ほぼ同じ金額を使ってると思います)になる予定。

7.8.9は3つ纏めて1月に解約になります。

子供の定期は駅窓口で新しいICカードに情報を移し替えて貰いに行ってきます。←メンドクサイ

カードが減ってスッキリ!




クレカは2022年に整理をしたので、


アメックス

楽天プレミアムカード(マスター)

13の新しいカード(VISA)


3枚で生きていきます!!

夫婦ともこの3枚。


アメックス

マスター

VISA


があれば世界中どこでも何とかなるはず!と考えこの3枚←VISAは最強ですよね、アメックスは弱い。。。


PayPay使えたらお得な生活になるんだろうなぁ。

アメックス。。。弱い。。。



ではでは!



被災された皆様がお手洗いに困るとおっしゃっておられるので我が家も買いました。

粉?はこちらを。

我が家は古くは無いので便座自体は使えるとは思いますが、トイレ本体はこちらを。

とても小さくなります!




北陸新幹線!
もうすぐ延伸。

復興に繋がると良いなぁ。