住んでみたい地域や国ってある? | かずみ家へようこそ

かずみ家へようこそ

自然豊かな片田舎で、息子と二人暮らしです。
家族や仲間と我が家でご飯を一緒に食べながら、心地よい時間を過ごすことが大好きです。
ごくごく普通だけれど、大切な日々を思いつくままに書いています。

みんなの回答を見る


かずみ家へようこそ☺︎

今日は、アメブロさんから出ていた、本日のネタを使って書いてみますね!(いろいろやってみたい!)

わたしが住んでみたいのは、アメリカ🇺🇸の西海岸かハワイ、タイ🇹🇭もいいなぁと思っています。

アメリカは子供の頃からの憧れの国でした。

セサミストリートやスヌーピー、大草原の小さな家、フルハウス、ビバリーヒルズ青春白書(懐かしすぎる笑い泣き)など、教育テレビで流れていたアメリカの番組が大好きでしたし、本でも大草原の小さな家や若草物語、赤毛のアン(これはカナダ🇨🇦ですが)など米文学をよく読んでいました。よく妄想してましたね(笑)
わたしは意図せず(ホントは潜在意識どおりなんですが(笑))短大の英語学科に進んだのですが、そこで希望者のみ、アメリカ西海岸の片田舎で1カ月ほどのホームステイをする企画があり、資金のことなどすごく悩んだのですが、両親を説得し、援助してもらって、初めてアメリカ🇺🇸に行くことができました。
今となれば勿体ない話ですが、遠慮ばかりしてしまったホームステイでしたが、それでもアメリカの自由さ、大きさ、家族や携わってくださった現地の先生方など出会った方々の包容力にとっても感化され、かなり人生観が変わった経験となりました。
そこから大好きになり、ハワイも含め9回ほど行く機会に恵まれました。
今でも行きたいし、暮らしてみたいなぁと憧れます。(英語力は置いといて)
あの大陸的な大きな空や大雑把さ(笑)だからこその失敗を気にせず、チャレンジしたことを讃えてくれる国民性が好きです。

こんな調子で、海外旅行はアメリカしか行ったことがなかったのですが、2年前にタイ好きな友達のお誘いで、初めてタイ🇹🇭のバンコクへ。
一緒に行った仲間もよかったこともあり、本当に楽しかったです。
タイの方々は親切で、渾沌としたところと発展したところの両方がミックスされて、それがすごいエネルギーを感じました。
そして、アメリカと違って、物価の安さ(笑)
食べ物もおいしいですし、またぜひ行きたいです。


みなさんは、住んでみたい地域や国はありますか?

今日もありがとう☺︎
では、また明日。