【移植】初めての胚盤胞移植 | 43歳KLCで体外受精二人目挑戦中

43歳KLCで体外受精二人目挑戦中

2021年40歳になりました!

2019年10月〜不妊治療通院
人工授精2回叶わず
KLCにて
2021年5月 初の胚盤胞移植で心拍確認後に稽留流産

2回目の胚盤胞移植で陽性
無事卒業となりました

2022年6月出産

2023年7月から第二子挑戦

先日KLCにて移植してきました〜ニコニコ
移植の日って本当に1日空けとかないとですね笑い泣き

朝8時半に受付
採血してから結果が出るまで待って診察室へ

ホルモン値問題ないとのことで移植決定
良かったですニコニコ

移植するのは初めて胚盤胞になった5日目の拡張中胚盤胞ですおねがい

ドキドキ。

12時半まで外出してランチを済ませて戻ってから培養士さんとお話。
すごく丁寧にお話してくれて、
あー本当に大事に卵育ててくれたんだなぁーっ安心してお任せすることができるなと感じました照れ

14時頃ナースセンターに呼ばれていつもの術着をに着替えて準備。

最近、採卵でも待ち時間にベットで爆睡するようになってしまいました。
緊張感なさ過ぎて自分でも笑える笑い泣き

リラックスして待ってると呼ばれて術室へー
移植の時は心なしか和やか。

消毒をしてもらってチューブを入れてー
って!
ここで絶対なにかに毛が挟まって激痛笑
すぐに収まりしたが。

モニターを見てたのですが、
卵置いた時良く分かりませんでしたっ笑い泣きなんとなーく見えたかなニコニコ

お会計を済ませて帰宅ー!
自動精算機すっごい早いおねがい
スムーズに帰宅することができました。
いつもお会計待ちで少し疲れちゃってたので本当に嬉しいラブ

今は判定日待ちですニコ

直後からなにも症状はありません。
基礎体温も測ってないので分からず笑い泣き
体ポカポカとかありません。
手足はいつも通り冷えてます。
お腹少し痛かったですが、これも良くある生理前の痛みな気がする。

デュファストン飲んでるので胸が張るかなーと思いきやいつも通りふにゃふにゃ。

あーえーん