祝!! 初ブログ~ @アメブロドキドキ


初めて中古のパソコン
パソコンを譲ってもらったのは14年前。
OSは、Windows 3.1 でした。
いきなりわけもわからず、フォルダをいじって場所を変えてしまい、
必要なプログラムをまったく開けられなくなるという
悲惨な体験からのスタート。

話回線電話で、ニフティのフォーラムにつなぐことはできたけど、
読みたいところをろくに開けず、読めず、書き込めず。
ちゃんとファイルやインターネットには住所がついているから、
きちんと場所を指定しなくちゃだめなのよ、
勝手に場所を変えたりしちゃできなくなるよ、と
いうことだけは学びましたガーン

Windows98マシーンを購入を機に、
ワープロを専用機の「書院」からwordに切り替え。
「句読点の間隔を詰めない」
「英数字と日本語との間隔をあけない」
この設定をどうしたらいいか。
それだけを知るためだけに、丸1日かかったことも。

いまや家電だってデジタル化が進み、
いろんなことがパソコンと連携できるように。
カンニングだって、携帯電話→インターネットでできる時代はてなマークビックリマーク
使える人はどんどん使って便利に楽しくなっていくけど、
使い方って誰に教えてもらうのでもなく、
自分でネットや本で調べることしかなかったりするし。
おばちゃん、この流れについていくのが大変です。

ただ、1つわかるようになると、
それだけで、すごーく、うれしかったりもするんだけどねニコニコ

悲しいことに、1度できたことを人に教えようとすると、
もう忘れてしまっていたりします。
忘れたときの覚書のつもりで
デジタル家電やインターネットとの格闘の日々のことを、
書きとめておこうかな、と思います。
趣味のこと、おうちごはんナイフとフォークケーキのことなども、おいおい。