GW明けの今日5月7日、
34歳になりました爆笑



【57(粉)の日】ですが
粉もんじゃなく、
夫とフランス料理を食べに行きました♡
息子はお留守番。
コレ、前菜♡マグロとタルタルのミルフィーユ?みたいなの♡

美味しかったです♡

『どこかいい所ある?』
ってお友達に聞いたら、共通で名前のあがった
こちらのお店に行きましたよん♫

La Pomme
079-222-2772
兵庫県姫路市北条梅原町230 



↑この時は
息子を預ける時間にリミットがあって
母乳だったのでね。
あとは一人目だし、生後数ヶ月だしで
“どうしてるかな?大丈夫かな?”
って何度も思ったような気がする。
忘れたけど(笑)



今は何時間でも
なんなら丸一日でも
離れてても“大丈夫♡”
って思えるようになりました爆笑
数日も大丈夫かな〜?未経験だから憶測だけど。



こういう時に
息子の成長も感じるし
自分自身の変化も感じるよね。




夫への信頼、
息子への信頼、
自分自身への信頼、
それが毎日の安心に繋がってる。

夫の肉料理。塩釜焼きの牛肉♡コレが一番美味しかった!もちろんもらった♡(笑)

でね。


34年の間、
死んでてもおかしくなかった場面って
何度もあったなって思うんですよね。



高校生の頃とか
自転車通学してたんだけど
信号無視してたし滝汗


車の運転をしてても
1秒ズレてたら事故ってたかも…
って思うこともあるし。



気付いてナイこともあると思うので、
やっぱりここまで生きてこれたのって奇跡。




今日まで生きてこれたことに
私ってスゴイなデレデレ
ってなんかすごく感じてて。




いや、もちろん
両親をはじめ
ご先祖様のおかげで今の私がいて、
護られてるなぁ〜って感じるし

まわりの人のおかげ♡ではあるんだけど。




人への感謝と同じくらい
“これまでの自分自身”への感謝が湧いてきて
そのタイミングでの誕生日。



ここまで生きてこれてスゴイ♡
ってことにすると、
なんか毎日生きてるのも
ちょっとご飯作っても
全部スゴイ♡って思うもんで。


スゴイ♡のハードルを低くするのって
めっちゃいいわ照れ


と、これまで
【スゴイ】や【幸せ】のハードルを
高く設定していたからこそ思ったりします。





ほんでほんで
33歳の1年で得られた一番のものって
“私って生きてていいんだ〜”ってことを、
たくさん感じられたことだなって思います照れ




いつも優しい夫、ありがとー♡
いつも愉快な息子、ありがとー♡


34年前、私を生んでくれたお母さん、
ありがとー♡



そして最後になりましたが
このブログを読んでくださってるみなさまにも
感謝を込めてラブキラキラ



34歳の石橋由子も
どうぞよろしくお願いします!
ま、何が変わるってわけでもないけど(笑)


この1年も楽しみですラブ

デザートも美味しかった♡全部乗せ♡食べ切れなかったやつは夫の胃袋へ。


ガーベラ現在ご提供中のメニューガーベラ