お久しぶりです


今月に入ってから また心の病が
ひどくなり なかなか 闇から
這い出せませんでした

介護とは・・・

いつも 傍で見守り 要求があれば
すぐに動き サポートする。
と言うと 簡単ですが
うちの場合 全てひとりでやってます

起きてから夜、ベッドに運び
寝かせて布団をかける

私がちょっと コンビニ行ってくるよ
と言えば 俺も行くから!と⋯

すぐだからいい!
と言っても 聞かず 服を着替えさせ
くつ下を履かせ 足にサポーターを巻く
すると
車 こっちまで出してきて!

そして 肩を持ちながら ヨチヨチ歩き🐤

これがなければ 私だけですぐに行って
これるのに 
いつも こんな感じ

またお風呂で 私もパパも全部洗って
パパを浴槽に入れる
それも もう足を上げれないので
片足ずつ 入れてあげる

なのに 胸までお湯がくると苦しい⋯だの
浴槽のヘリに肩甲骨が当たって痛い⋯だの

だったら 入浴ヘルパーさんに頼もう
と言えば イヤだと⋯
じゃあ もういい! 何も言わない!!

息子がいる時は息子が入れてくれる

じゃあ 気分転換にどこか行こうか
と言えば めんどくさい!


全部 そんな感じで 私だってストレス
たまる

時には こちらも 冷たくなってしまう
     しらない! 自分でやれば?

と言った所で動けるはずないし
結局 全ての時間は パパの為・・・

当然 本人だって 動けないのは悔しい
だろうし、辛いと思う

でも私も同じように疲れる

私の心療内科の相談員さんが
いるのだけど
かかった頃 一番酷かった時から
相談に乗り見守ってきてくれた

今の私の状況を知って 先日行った時に
話をして 溢れて号泣してきた汗汗

    わかるよ。わかる!
    〇〇さんは 本当によく頑張ってる
    よくやってると思うよ
    介護って 人が思うほど大変なんだよね
そして 心療内科の精神の看護師さんが
訪問看護をしてくれると言う事を
教えてもらった
もちろん これは パパがいない時⋯
今 どうしようか考えている
ケアマネさんにも聞いて貰い
やった方がいいと思うよ⋯と。

6月に入ってから 食欲もなく
今日まで 1食も食べていない
と言うか 食べる気にならない
少しでもお腹にいれると胃が痛くなる

だから 朝 お水  昼 牛乳   夜  お水

今日 ショートからパパが帰ってくる
だからって事でもないけど
今朝早く 近くの美容院に行って
ボブに切ってもらった

今夜から また戦争が始まる

でも パパには心配かけたくない
頑張ろう! ほどほどに・・・


昨日は とても涼しかったので
いつもの散歩コースを1人で歩いてきた

花々が綺麗で思わず パチリ📷✨



左上は 私が プランターで育てている。



公園には シロツメグサがいっぱい
懐かしいな


注意  あの、、、皆さんの所に顔も出せず
     ごめんなさい、でした🙇💦
     ブログもインスタも 何も開けなかったタラー


少しずつ  頑張っていきます。