宝塚歌劇 鎌足 千秋楽ライブビューイング | ドリームガール

ドリームガール

理屈でなく直感で観劇する、ほどほどの宝塚ファンです(笑)
私見ですので、ちょっと違うなと思っても皆様の広いお心で軽く受け流していただくと幸いです。
題名が気になったらどうぞ通りがかりにサラッとご覧下さいませ〜


日本史最初の元号は『大化』

大化の改新の前後の時代を

愛憎を交えて描いた物語

創作がかなり入ってるようだけど

鎌足の妻を天智天皇が奪って

また鎌足が奪い返して

結果鎌足が育てた藤原不比等が天智天皇の息子と云う設定

藤原不比等は天智天皇の婚外子という説はあるようだけど。

とにかく印象に残ったのは

紅さんの情熱と苦しみのたうちまわる姿

クールな鎌足の内面は

実は熱いものがふつふつと燃えている様を

上手く演じていたと思います

大化の発表を

令和発表とかけたギャグは

爆笑を誘い

しかも千秋楽でしたから

ラスト挨拶で綺咲愛里が

紅  ゆずるとクルクルと紙を回すようすが

めちゃくちゃ受けてました。

前作の大劇場での熱演もしかり

紅さんはやはりお芝居のひとだなぁって

また綺咲愛里の演技も

子供の頃から老年期まで

説得力のある演技で

かなり真剣に見入ってしまいました

ここまでずっと

西宮OSで宝塚ライブビューイング見てこれましたが

来週の月組公演千秋楽ライブビューイングは

まさかの第2希望大阪ステーションシティ!

さすがの美弥るりかラストショー

本拠地宝塚大劇場に一番近いOSは

完売御礼(東京公演だけど)

ライビューが出来て千秋楽が気軽に見られるようになったけど

もう少し安いと有り難いかなおすましスワン

次は宝塚大劇場星組公演

千秋楽にチャレンジ中です!