東京から、東海道新幹線、山陽新幹線で行く福岡の博多、京都、大阪、神戸旅行。その1 | DJ車掌の至福鉄道日記のブログ

DJ車掌の至福鉄道日記のブログ

その日あった鉄道の出来事をより詳しく、旅行などの鉄道写真を載せてまいります。鉄道の未来を考えたり、鉄道の事を妄想や思い浮かべながら楽しくやってまいります。日本の鉄道なら何でも詳しい方です。

11月4日(土)~11月12日(日)までの9日間、私は東京から、東海道新幹線、山陽新幹線に乗って福岡の博多、京都、大阪、神戸旅行を楽しんで参りました。福岡の博多に行くのは私は初めてであり、東海道新幹線、山陽新幹線の新神戸駅から先の岡山、福岡の博多方面に行くのも初めてでした。東京から博多へ行くには、羽田空港か、成田空港から、ANA( 全日空 )、JAL( 日本航空 )の飛行機で約2時間半か3時間位で行けますが、私は鉄道ファンの為わざわざ東京から、東海道新幹線、山陽新幹線で博多へ行きました。東京駅朝6時丁度発の朝早い始発の のぞみ1号( この日は運良く、N700S系 編成で運転。)に乗車して博多駅に着いたのは11時前でした。博多へ着いたらまずはお土産を買って、それから博多のとんこつラーメンを食べて、お土産を宅配便で送った後、博多から、883系 特急ソニックに乗って小倉駅に行って、小倉駅から北九州モノレールに乗って1往復乗車した後、山陽本線に乗って下関乗り換えで厚狭駅に行きました。目的は、500系 8両編成の こだま号 に乗りたいが為に行きました。厚狭駅に着いたのは、500系 8両編成の こだま号 に乗る時間の1時間前に着いて、山陽新幹線のホームへ行きわざわざ、700系 レールスター8両編成の こだま号 1本を逃してまで、500系 8両編成の こだま号 に乗りました。自由席の車内は、明るい薄紫色の座席でした。夜には、博多駅ビルの飲食店のもつ鍋を食べて、ホテルに泊まりました。明日は、ホテルの朝食を食べた後、博多駅で JR九州 の電車を撮った後、N700系 8両編成 みずほ号 に乗車して新神戸駅で降りて、神戸市営地下鉄西神・山手線で三ノ宮駅まで行きそこから、阪神電車に乗って神戸の灘( なだ )の日本酒を楽しみました。阪神電車に乗って三ノ宮駅乗り換えで、神戸市営地下鉄西神・山手線に乗り換えて新神戸駅まで行きそこから、山陽新幹線、東海道新幹線の直通 のぞみ号 に乗車して京都駅に行って京都駅近くのホテルに泊まりました。余談ではあるが、私が京都、大阪、神戸に旅行に行くには、行き帰り新横浜駅から、東海道新幹線で行きますが今回の旅行では東京駅から、東海道新幹線で行きました。私は初めて一人で、遠い福岡の博多まで行ったのは凄いなと思いました。私は、1993年(平成5年)6月24日生まれの30歳ですが、私は小学校6年生まで母親と一緒に登下校していました。お恥ずかしい話ですが、小学校6年生の時は母親と途中まで行きましたが、中学校の時は一人で登下校しました。旅行2日目の日曜日( 11月5日 )の神戸は11月とは思えない位の夏日の暑さであり、半袖の人までいました。余談ではあるが、私は小学校6年生の12歳で18年前の2005年(平成17年)11月の小学校にて11月とは思えない暑さを感じており、私は、11月でもこんなに暑いのか。と思っていた事を思い出しました。何と、阪神タイガースが38年ぶりの日本一を達成しており、同じ関西のオリックスバファローズと戦いました。阪神タイガースと、オリックスバファローズは今年リーグ優勝いたしました。阪神電車の車両にも阪神タイガースとオリックスバファローズの長四角のヘッドマークのような物が先頭車前面の乗務員室内の車掌台側( 外の前面から見ると車掌台側は左側、車内の乗務員室近くの客室から見ると車掌台側は右側。)の上の所に阪神タイガースとオリックスバファローズの長四角のヘッドマークがあります。5001形 は先頭車前面の外側の車掌台側に丸いヘッドマークがある。私が思い出したのが20年前の2003年(平成15年) ( 私が小学校4年生で10歳の時。)の阪神タイガースと福岡ダイエーホークス( 現在の福岡ソフトバンクホークス。ダイエー( スーパーマーケット )は商業施設で大型大手スーパー、イオンに統合された。ダイエーという名前は今はあるかどうかは不明である。イオンと同じグループのジャスコも存在したがジャスコは2011年(平成23年)3月1日( その10日後の3月11日には、東日本大震災が発生した。東日本大震災の10日前にジャスコはイオンに一本化の上で吸収合併の上でジャスコという名前は消滅した。)にイオンに一本化の上で吸収合併の上でジャスコという名前は消滅した。このダイエー、イオンなどの話は変わり、本題の野球に戻ります。)の2球団がリーグ優勝して、700系 ひかりレールスター8両編成( 2000年(平成12年)3月の運行開始から3年半以上。)の両先頭車の運転席側前面の鼻の辺りの上の所に阪神タイガースと福岡ダイエーホークスの球団ロゴのステッカーシールを貼って走っていたのを思い出しました。余談ではあるが、今後、頑張れ負けるなカープ( 私が考えた個人的な応援。)でおなじみの広島東洋カープ( 2016年(平成28年)から2018年(平成30年)にリーグ優勝3連覇した。)や、阪神タイガースのセリーグのどちらかの球団と、福岡ソフトバンクホークスがリーグ優勝した場合で、2003年(平成15年)の阪神タイガース、福岡ダイエーホークスの2球団のリーグ優勝を記念した、700系 ひかりレールスター8両編成( 当時。)と同じく、500系 8両編成、700系 レールスター8両編成( 今後、N700S系 をベースとした8両編成の車両がデビューする予定があった場合は、500系 8両編成、700系 レールスター8両編成の両者のどちらかが置き換え途中か、両者が走っているかどうかは不明。両者ともに今後5年位は走る予定。)の両先頭車の運転席側前面の鼻の辺りの上の所に両球団のステッカーシールを貼って走る事もあるのではないかと思われる。これがもし、N700系 8両編成や、N700S系 九州新幹線仕様8両編成などの場合は両先頭車の運転席側前面の鼻の辺りの上の所にステッカーシールを貼るのは、両先頭車の運転席側前面の鼻の辺りの上の所の真ん中に凸部がある為にステッカーシールを貼るのは難しいというか出来ないもしくは無理である。その場合は側面のトイレ部分に KYUSYU、WEST JAPAN のロゴマークの下あるいは上に両球団のロゴマークの小さいステッカーシールを貼る事になるだろう。700系 レールスター8両編成が残っていた場合は両先頭車の運転席側前面の鼻の辺りの上の所にリーグ優勝した、広島東洋カープや、阪神タイガースのどちらかと福岡ソフトバンクホークスの球団ロゴのステッカーシールを貼る。あるいは側面のトイレの辺りにレールスターのロゴマークの下あるいは上に両球団のロゴマークの小さいステッカーシールを貼っていただろう。長文の長い話は変わり写真や画像へ行きたいと思います。


旅行の前日に撮影したミニモータートレインの車両である、500系 新幹線。


11月4日(土)の朝早くに東京駅まで行き、撮影致しました、東海道新幹線の車両、N700S系 の車両番号。


博多駅に到着した、883系 ソニック。


北九州モノレールの車両。乗った列車の1本後( 小倉駅出発後に途中で1本後の列車とすれ違った。)が何と松本零士大先生の 銀河鉄道999 のラッピングトレイン。



自宅から持っていったミニモータートレインの車両である、500系 新幹線と、本物の車両である、500系 新幹線とツーショット。厚狭駅で撮影。

その2へ続きます。旅行のブログにはお時間がかかりますので予めご了承下さい。