思い切って(1)♡使ってみた♡https://ameblo.jp/5717-8507/entry-12654556861.html ♡



思い切って(2)🌸試していた①🌸https://ameblo.jp/5717-8507/entry-12656818306.html 🌸


思い切って試していた②🌸
無印良品さんのキャリアオイル(植物性オイル)と2種類の精油を使って、実際にアロマオイルを作りたいと思います。

精油は植物性由来のオイルで希釈して使います。また飲用は禁忌です。

しかし商品によっては、直接精油を肌に使ったり、飲めたりする所もあります。
色々ためして、決められるのが良いかなぁと思います。

アロマオイルを作る時、1番気をつけるのは
アロマオイルの濃度です。

基本1%にされていると、良いと言われています。

だいたいの目安です。
頭皮0.5%〜1%
顔1%
首1%
デコルテ1〜2%
腕・手1〜2%
胸1〜2%
腹1〜2%
足1〜2%

ただ敏感肌の方や、肌が弱い方は0.5%になるようにされると、より安心だと思います。
又、妊婦さんは産科の先生とご相談の上、1番安全なオレンジを0.5で芳香浴がおすすめかなと思います。
オレンジは光毒性(日焼けしやすい成分)があるので、夜に使われるのが良いと思います。

あと6才までのお子様は基本避けられた方が良いと言われています。
6才以上のお子様は、大人の半分〜0.5の範囲で芳香浴から始められるのが良いとも言われています。
年少さんは、妊婦さんと同じで、1番安全と言われるオレンジの芳香浴からはじめられると良いそうです。

ちなみに簡単な芳香浴は
マグカップにお湯を入れ、オレンジを1滴垂らすだけでOKです。

私はもっと手軽に、枕に1滴 服の襟元に1滴 (コロナがなかった頃)マスクの鼻の所に1滴ラベンダーをたらしていました。

香水より自然な香りなので、周りの人に
「なんかいい匂いするね」
とよく言われてました。


話戻して、これは全ての方に言えることですが、使ってみて異変があれば、使用を即やめて、人肌の湯で優しく洗い流して下さい。

そして症状が治まらなければ、使用したオイルを持って皮膚科に受診して下さい。

アロマオイルは皮膚からだけでなく、鼻からも成分が浸透します。そして最終的には脳にも届きます。
つまり全身に届くのです。

普段は何も無い方でも、疲れておられたりしたら、いつも食べている物を食べただけなのに、蕁麻疹が出ることもありますよね。

それと同じことが、アロマでも起こることが(数は少ないですが)あります。

基本洗い流すと、症状は治まりますが。
体調によって変わってくる···と言う事です。

と怖がらせてしまいましたけど、1%(0.5%)ならよほどのことがない限り、大丈夫です。


安全性を高める為に、100%天然素材のものを選ぶことが大切です。

間違っても、百均のオイルは直接肌に付けないで下さいませ。
百均のオイルは混ぜ物が入っているので、直接肌につける様には作られていません。
個人的には、出来たら芳香浴も、百均の物は避けられた方がいいのでは···と思う私です。

芳香浴は鼻から肺や脳に、香りが入るからです。
アロマの成分は極小さいものなので、脳の周りを守っている膜の隙間を通り抜けるんです。

ご自身の大切な体に入るものなので、100%ピュアなものを選んで頂きたいのです。

と前置きはこのぐらいで。
実際にアロマオイルを作っていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
必要物品は
・ホホバオイル(キャリアオイル:精油を希釈する植物性オイル)

・精油···ラベンダー
              ローズマリー

・ビーカー又は計量カップ
             出来れば透明な計量カップがいい
             です。

・遮光瓶···私は使い終わった化粧品の瓶を
           再利用してます。
     

精油の成分に、太陽光線が当たると変化するものがあるのです。
なので精油も遮光瓶に入ったものを選んで下さい。


次はアロマオイルの濃度の計算をします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、計算式と暗記表を使って確認します。
精油の蓋を開けると、中には「ロッド」と呼ばれるプラッチックの内蓋があります(下の図に解説の絵があります)

そのロッドで、精油が1滴づつ出るように設計されています。

1滴量と書いた所がありますが、1滴を㎖になおすと0.05㎖になるんです。

例題で試してみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は計算が苦手なので、この計算式の所が1番辛かったりします(笑)

式は0.01とか0.05が出てきてややこしいので、100かけてみても分かりやすくなるかなと思います。
間違ってたら教えてくださいませ😅💦

暗記表と同じく10㎖のホホバオイルで1%のアロマオイルを作るには、精油は2滴必要だと分かりました。
次はいよいよオイルや精油を触っていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①まずはホホバオイルの計量からです。
液体を測る時の鉄則は、水平な所にビーカー(計量カップ)を置く事です。
そして必要分の目盛り(今回は30㎖の目盛り)に視線を合わせます。

②ホホバオイルの蓋を取ります。
無印良品さんのホホバオイルの蓋は、少しづつオイルが出るように小さな出口が付いてます。が、待てない私は、蓋ごと外します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③蓋を全部外した状態で、ビーカー(計量カップ)の30㎖のラインまで、ホホバオイルをゆっくり入れます。

④次にビーカー(計量カップ)から、茶色い小瓶(遮光瓶)に、こぼさないようにホホバオイルを移します。

これはビーカーの中で精油を入れてしまうと、以後ビーカーに香りが付くので、それを避ける為にしています。

私の母校はサロンの直営店もされていたので、ビーカー1つでも、何人ものお客様のホホバオイルを 香りうつりなく測れるようにと 工夫された方法だと思っています。

私はホホバオイルを測ったあと、食器用洗剤原液でビーカーを洗うので、香りがうつることはないです。
だけど三つ子の魂百まで···なのでしょうか?ついホホバオイルの移し替えをしてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑤30㎖のホホバオイルで1%のアロマオイルを作ります。
苦手な計算です😅💦
式(1)で必要な精油の量 が明らかになります。
30㎖×1%=0.3㎖···精油の必要量が出ました。

式(2)で必要な精油量が何滴なのかが分かります。
0.3㎖÷0.05㎖=6滴···精油を何滴入れるかが出ました。

精油のロッドから出る1滴の量が0.05㎖は国際的にも決められているので、これは覚えないとなところです。


そして計算した後、暗記表をちらっと見ます。
同じ数字だと確認したら、安心して次の工程に移ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑥2種類の精油のどちらを多く使うか決める。
コロナのない時は精油の瓶の蓋を両方開けて、手で持ち、鼻で香ってみてました。

その時に片方の瓶を、近づけたり、遠ざけたりして、香りを感じます。

自分好みの香りになった所で、目を開けて、精油の瓶のどちらを近くに持ってるかを確認します。

今回は30㎖なので6滴入れれるので。
もしラベンダーが近かったら
ラベンダー4滴
ローズマリー2滴
と言うブレンドをします。

けれども今はコロナ禍なので、1人ならいいけど、もし沢山の方と共有して精油の瓶を使う時、感染の可能性が強まってしまうと思うのです。

ので、今は香水を香る紙とか、なければティッシュなどに1滴精油を垂らし。
その紙を持って香ってみて、紙を瓶と同じように動かし、好みの香りを決めます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑦アロマオイルを作る時、色んな方法があります。
例えば香りの性質と香っている時間等を考えて作る方法もあります。

これは香水と似た作り方です。

🌸1番最初にぱぁーんと香る「トップノート」

🌸ややゆっくり香り、持続性も少しある「ミドルノート」

🌸ゆっくり香りはじめ、持続性のある「ラスト(ベース)ノート」

この三種類に分類されている精油を組合せることで、香りがうつろって行く楽しみを感じる事が出来ます。

又は、その時起こっているお体の不調に合わせて、精油を選ばれる事もあります。

私はもっぱら野生の勘···自分が心地よいと思った香りを、ブレンドする事が多いです。

⑧ちなみに、精油は瓶を45度にして待っていると、ぽたんと落ちてきますが。
時々中々落ちない時があります。

そんな時瓶をさらに傾けると、ぽたんぽたんと勢いよく落ちてしまうこともあります。

その時は慌てず、何滴入ったか数えて下さい。
そして濃度が濃くなるようなら、ホホバオイルを必要な量だけ追加して下さい。

又はもう1つの精油の滴数を減らして調節してみて下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近の私のお気に入りの配合は
ラベンダー3滴
ローズマリー3滴
の1:1が好きです。

清潔であたたかい手のひらに乗せて
アロマオイルをあたためてから
顔全体にゆっくりタッピングして広げて
圧を殆どかけないように、マッサージしたり
手でホールドしたりしています。

そしてゆっくり首とデコルテにオイルをのばしていきます。

とても癒され、お肌もしっとり。

手のひらに皮ふが吸い付く
「成分・水分が皮ふに届いたよ···の合図」
を感じる頃には、眠くなってる私でした。

脳から幸せホルモン・オキシトシンが分泌されてると思います。

アロマって、良いですね(o´艸`)🍀*゜