どうも瑞雲です(๑'ᴗ'๑)◦。°◦。°♪



先日は風がすごかったですね。

でも地球が今息を吸ってるんだと思ったら、ちょっとクスってなる(*´▽`*)

2月4日が立春でそこから春だから2月3日が冬の極点?
もう十分寒いですけど!

◦。°◦。°◦。°◦。°◦。

一昨々日、太陽が綺麗だなぁと思って一枚パシャ。
IMG_20230124_154149.jpg
更にもう一枚パシャったら何故かこんなんが撮れました。
IMG_20230124_154158.jpg
後で見返してビックリです。

撮り方の加減かもしれないけど、これは太陽からの祝福の光ですよね(≧∇≦)b✨✨✨うひゃ✨✨✨

その後に撮ったのは普通でした。

ちょっと太陽から虹が伸びてたけど。
IMG_20230124_154212.jpg
IMG_20230124_154221.jpg

。◦°。◦°。◦°。◦°。◦°

昨日は大きな龍神様を発見🐲
IMG_20230126_120638.jpg

以前も龍神様のことを少し書きましたが、補足を少々。

地球が創造された頃、泥海だった脆弱な土壌を固め締めたのは無数の龍神群でしたが、龍神が体を失った後、その霊が天文その他人間世界のあらゆる部面に亘って今もなお活動し続けています。

 龍神がこの大地を固めた。
 次が科学者の唱えるマンモス時代で、これは巨大な象群が大地を駆逐し踏み固めたものであろう。

たまに中国の北東部(旧満州)の奥地で発見される恐龍の骨などは最後の龍なんだそうです。

 そもそも龍神なるものはいかなる必要があって存在するかというに、皆それぞれの職責を分担的に管掌の神から命ぜられ、それによって不断の活動を続けているのである。
 就中(なかんずく)天文現象すなわち風雨雷霆等は、それぞれの龍神が祓戸四柱の神の指揮に従い担掌するので、天地間の浄化作用が主である。
 その他一定域の海洋湖沼河川や、小にしては池、井戸に至るまで、大中小それぞれの龍神が住み、守っているのである。
 したがって池、沼、井戸等を埋める場合、その後不思議な災厄が次々起こることは人の知るところである。
 龍神の性質は非常に怒りやすく自己の住居を全滅させられた場合、非常に怒るのである。
 それは人に気をつかせ、代わりの住居を得んとするのである。
 故に初めから小さくとも代わりを植え、転移の手続きをすればよく、龍神は水がなくてはいられないから小さい池か甕のごときものに水を入れてもよい。
 元来龍神は霊となっても腹中熱するため非常に水をほしがるのである。
 人間の死後龍神に化するということは既説の通り執着心によるので、これらは霊界における修業によって再び人間に生まれ替わるのである。
 かの菅原道真が死後、生前自己を苦しめた藤原時平はじめ讒者等に対し、復讐の執着から火龍となり、雷火によって次々殺傷し、ついには紫宸殿にまで落雷し、その災禍天皇にまで及ばんとしたので急遽神に祭ることとなった。
 それがかの天満宮である。
 それ以来何事もなかったということで、これらは歴史上有名な話であって科学ではちょっと歯が立たない代物であろう。
 次に明治から大正にかけての話であるが、今の霞ヶ関にある大蔵省の邸内にかの平将門の墓があった。
 それに気のつかなかったため、大蔵省関係者に不思議な災厄が次々起こるので種々調査の結果、将門の霊のためではないかということになり、盛大なる祭典を行ったところ、それ以来何事もなくなったということで、これらも将門の霊が龍神となって祟ったのである。
 そうして龍神に限らずあらゆる霊は祭典や供養を非常に欲するものである。
 何となればそれによって執着心が軽減され霊界における地位が向上するからである。
 龍神は大体画が彫刻にあるごとき形体であるが、有角と無角とあって、高級の龍神はすこぶる巨大でその身数里または数十里に及ぶものさえある。
 かの有名な八代龍王は古事記にある八人男女(やたりおとめ)すなわち五男三女神である。
 伝説によればかの釈尊が八代龍王を海洋に封じ込め、ある時期まで待てと申し渡したということである。
 その時期とは夜の世界が昼の世界に転換する時までである。
 因みに八代龍王は人間に再生し光明世界建設のため、現在活動しつつあることになっている。
 昔から龍神の修業は海に千年、山に千年、里に千年ということになっているが、これらも相当根拠はあるようである。
 しかしながらこれも関係者の供養や善行等によって期間は短縮されるのである。

龍神様が修業を終えて昇天する時、湖水や海水を巻き上げて龍巻を起こして天に昇ると以前にも書きましたが、再生した龍神様は龍神型と龍系型があるそうで、龍神型は顴骨高く額部は角型で、こめかみは青筋が隆起しており、眼は窪んだものが多く、顎も角張っており、特徴としては水を飲みたがる。
一方龍系型は熟視すれば龍という感じがよく表れているから、発見は容易だそうです。

なんだろニョロッとした感じの人?
それともスルンとした感じの人?

分からん。

天狗様同様龍神様も視える人には視えてるからはっきりと姿形が残されているんですね。

私は視えない人なので感じるだけ。

それも明確に感じてるわけじゃないからなんとも断言はできない。
天狗様はそれこそ感じたこともない。
ただ烏にはよく鳴かれる。
話し掛けられてる感じ?

ま、私がそう思えば私の世界ではそうなんです。

直感を信じるだけ。

だってその方が楽しいから👍

「行いも 心も言葉も美(うる)はしき 
       人こそ天国天人なりける」

霊界では魂の美醜が容姿を決める!

霊界に還るのが楽しみだ(*´▽`*)

頑張ろ💖٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💖

IMG_20230125_124129.jpg
桜はほぼ満開🙆🌸🌸🌸🙆