どうも瑞雲です(๑'ᴗ'๑)b


ゴールデンウィークです!
私が地元から引っ越してしまったので友達がわざわざ遠方から遊びに来てくれました。
有り難いですね(^人^)

友達を迎えに駅前までの道をのんびり歩くこと30分。
途中、道にうねうねと這うミミズさんを干涸らびないうちに草むらにお帰り頂いて、ひらひらと舞う蝶を眺める素敵なお散歩時間。

我が家に招いて友達からお土産に頂いたチョコクッキーとその日の朝に私が焼いたパウンドケーキでまったりお茶をして久しぶりなのでお互いの近況などおしゃべりを楽しみました。

やっぱり人とのおしゃべりは大事ですね。

それから私の引っ越し先の周辺を2人で散策。
私もまだ引っ越して2ヶ月なので駅前や近所に何があるのか把握してないからお互い新鮮(笑)

こんな所にこんな店が!
おお! 本屋さんがこんな所に!!
あんな所にスーパー発見!!!

1人だと自転車で来て目的の店に寄るだけなので
歩いて散策はすごく有意義でした。
友達様々ですね(*´▽`*)

また近いうちに遊ぶ約束をして駅前で別れがたくてしばらく立ち話。

すると初老のご婦人に道を聞かれました。

なにぶん越してきて2ヶ月。
ご婦人の探している場所は聞いたことのない老人ホームでした。
私はスマホを取り出してご婦人の探すホームの名前を検索しましたがヒットしません。
お役に立てなくて申し訳ない。

丁寧にお礼を言われ、お気をつけてと見送ってふと気付く。

ここに越してきて2ヶ月で、すでに人に道を聞かれるの3度目だ、と。

私は昔から何故か人に道を聞かれるのです。

自分が迷子の時でも同じく迷子の人に道を聞かれて
「私も迷子です」と苦笑い。
向かう先が同じ駅だったので知らない人と駅を探して彷徨ったり、自転車で信号待ちの時でも車に乗ってる人に道を聞かれたり。

まだ携帯が普及してない昔の事。

さぁスマホの出番。

「道を聞かれやすい人」で検索したらネガティブなものからポジティブなものまで色々出ました。

ネガティブなものは
舐められやすい人とか、詐欺られやすい人とか。
ポジティブなものは
穏やかでニコニコしてる人とか、波動が高い人とか

じゃあ、ここはポジティブな方で!!

確かに私は外を歩くときは大体
あの花綺麗だなぁとか、あの赤ちゃん可愛いなぁとか、いい天気だなぁとか、雨なら雨音が心地良いなぁとか、曇りなら銀魂オープニングの「曇天」をノリノリで歌ったり、お、ゾロ目のナンバープレート! ラッキー😆
など、楽しいこと嬉しくなること幸せな気持ちになることを探して歩いてます。
そして、その気持ちを声に出すようにしてます。

もちろん小声ですけど。

のんびり歩いてるから声を掛けやすいのでしょうか。
誰かの役に立てているのなら嬉しい限りです。



今は芍薬の時期。
お花屋さんで白い芍薬とトルコキキョウを購入。
芍薬は私の大好きな花のひとつです。
IMG_20220504_013905.jpg
蕾のきゅっと締まって凜とした佇まいも、花開いた時のフワッと嫋やかな姿も大好き。
白も赤紫もどちらの色も素敵ですよね。

『立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花』

艶やかで魅力的な女性を指す形容句。
私的には有名な日本画 菱川師宣の「見返り美人」とか上村松園の「深秋」のイメージ。
ほんっと昔の人って素敵な言葉を創りますよね。

尊敬します。

リスペクトなんて横文字は使いません。

尊び敬うと書いて 尊・敬!

今日のタイトルが横文字?

うん、横文字って便利でナウいよね(ゝω∂)

「花鳥風月 吾は友とし憂き多き
        世にも楽しく生きんとぞ思う」

「山河草木 こよなき眺めは人の目を
        楽しませます神の芸術」

Screenshot_20220504-143704.jpg
青空と咲き誇る花

その一瞬を切り取れば、それだけでもう芸術。

こんな空を見られた日は大好きなCocco姐さんの
これまた一生大好きな曲「ポロメリア」の一節を歌います。

♪見上げれば終わりをみたこともない
 目眩を覚えるような空(あお)
 あの丘を越えればいつもあなたがいた
 さよなら かわいい夢

涙が出るほど 幸せな気持ちになれるって
もう、この喜びを表す言葉がありません。

ただ ありがとうございます と感謝する事しかできない。

ああ…幸せだなぁ 私(*´▽`*)