おはようございます、本日(11月10日)雨で気温17℃湿度99%気圧1019.1hpa風速3.7m/s東南東の風。
お陰さまで本日も穏やかな朝を迎えることが出来ました(猫の糞害もなく)
毎度ご訪問頂き誠にありがとうございます、
本日は神田財務副大臣の過去の税金滞納と言うニュースをみて無性に腹が立って仕方が有りません大臣や国会議員の不詳時は今に始まった事ではありませんが、このような人間を国会議員に当選させた選挙区は何処なんでしょうか?また財務副大臣に任命した眼鏡も責任が大いにあると思います、進退については
(引き続き職務の遂行に全力を傾注する)と言っています。人材が無いのか任命する者がアホなのか、このような人間を国会に送ったものが悪いのか?
神田財務副大臣 過去の税金滞納認め陳謝 “引き続き職務遂行”
神田財務副大臣は、過去に税金を滞納していたなどと週刊誌で報じられたことについて、9日の参議院の委員会で滞納の事実を認めたうえで、「深く反省している」と陳謝しました。また、自身の進退については「引き続き職務の遂行に全力を傾注する」と述べました。
税理士資格を持つ神田財務副大臣は、9日に発売の「週刊文春」で、自身が関係する不動産をめぐって、過去に税金の滞納を繰り返していたなどと報じられました。
神田財務副大臣は、9日午前に開かれた参議院の財政金融委員会で、野党側からこの記事についてただされたのに対して、「私が代表取締役を務めている会社が保有する土地と建物について、税金の滞納により差し押さえを受けたことがあるのは事実だ。皆様方をお騒がせしていることを大変申し訳なく思う。この点について深く反省している」と陳謝しました。
そのうえで、神田副大臣は4回の差し押さえを受けたことを明らかにし、「国会議員としての職責を全うするところに比重があり、督促状などの文書については、税理士事務所のスタッフに任せていた。業務が多忙で、そういった点を関知することができなかった。税は国民の義務であり、軽んじるつもりはなかったが管理が行き届いていなかった」と釈明しました。
また、「副大臣の身を引くべきではないか」と問われたのに対し神田副大臣は「これまで政治家としてなすべきことをなしてきたという自負はあるが、引き続き職務の遂行に全力を傾注する所存だ」と述べました。
全く腹が立つぼやきたくなる、ボヤキで思い出したが、昔、ぼやき漫才で有名な人生幸朗・生恵幸子コンビのぼやき漫才、このコンビがご存命であればボヤキのネタには困らないほど沢山有ります!!
本日もご訪問頂き誠にありがとうございます
次回もどうか宜しくお願い致します。