おはようございます、本日(5月11日)晴れで気温18.0℃湿度40%気圧1017.4hpa風速3.4m/s北の風、本日もお陰さまで穏やかな朝を迎えることが出来ました。(猫の糞害もなく)
毎度ご訪問頂きありがとうございます、昨日2年ぶりに奈良県吉野郡十津川にある玉置神社へ行ってきました、友人二人をお誘いして3人で参拝してきました。玉置神社は自分が自営業を18年営んでいた時は年に一度は参拝していたのですが最近は特にコロナのせいもありますがご無沙汰していました。
玉置神社は、奈良県吉野郡十津川村にある神社。大峰山系の霊山の一つである玉置山の山頂直下の9合目に位置し、大峯奥駈道の靡のひとつである。 社務所および台所、梵鐘は国の重要文化財。境内地の杉の巨樹群は奈良県の天然記念物。2004年7月に登録されたユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成資産・大峯奥駈道の一部。 ウィキペディア
所在地: 〒647-1582 奈良県吉野郡十津川村玉置川1
営業時間:
営業中 ⋅ 営業終了: 16:00
例祭: ■例大祭 10月24日■三柱社例祭(初午祭)3月初午の日
主祭神: 国之常立神; 伊弉諾尊; 伊弉冊尊; 天照大神; 神日本磐余彦命
創建: 伝崇神天皇61年(紀元前37年)
社格等: 旧郷社
2年前、単独でお参りしたときの動画がYouTubeにアップしていたのでご視聴頂けたら幸いです。
「神様に呼ばれないとたどり着けない」で有名な神社です。
女優の吹石一恵さんがお祖母様の時代から玉置神社とご縁があり俳優の福山雅治さんとの結婚で「縁結びの神社」でも脚光を集めた場所でも有名です。
手水舎の柄杓は、吹石一恵さんの親族が奉納されたそうです。
お二人のご結婚以来、若いカップルの参拝が多くなったように思います。
昨夜は、久しぶりの遠出で心地よい疲れでぐっすりとよく眠れました。
本日もご訪問頂き誠にありがとうございます
次回もどうか宜しくお願い致します。
