おはようございます、本日(4月12日)晴れで

気温19.0℃湿度77%気圧1014.7hpa風速2.7m/s南南東の風、お陰さまで本日も穏やかな朝を迎えることが出来ました。

 

 

毎度、ご訪問頂き誠にありがとうございます

桜のシーズンも終盤を迎え、PCの写真を整理していたら昔の桜の写真が出てきたのでアップします、見ごろを迎えたという情報が入ると昔は写友をお誘いしてカメラを持ってアチコチ飛んで行っていたのを懐かしく思い出しています。

下の写真は奈良県十津川の葛川の兵太郎桜です個人のお宅の庭に咲いている古木です。

下の写真は琵琶湖北部の海津大崎の桜です

   

       マキノ(カタクリの群生地)

       高山の臥龍桜

     奈良県宇陀郡宇陀の滝桜(又兵衛桜)

       三多気の桜(三重県)

        道中で見かけた風景        

世界遺産熊野古道の果無集落の春(高野山から本宮までの古道)

        古座川七川ダム湖畔の桜

         地元 高山寺の桜

まだまだ拙い桜の写真が沢山ありますが機会が有ればアップしたいと思います。

 

毎度、ご訪問頂き誠にありがとうございます

次回もどうか宜しくお願い致します。

 

【HIS】旅行プログラム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【着圧ストッキング】ModelWalker/モデルウォーカー