低糖質はたしかに、ほとんどの人にとって、身体に良いと思いますニコニコ

なぜなら血糖値の急上昇を防げるからです。

しかし、たんぱく質 良質な脂質 など、他の必要な栄養をとらないで、ただ糖質を減らしすぎたら、

逆に体調を崩す場合があるそうです。真顔

今まで糖質をたくさん摂ってきた人が、いきなり脂質をエネルギーとする身体にチェンジするのはハードル高めだと思います。

実際、今有名な医者が、「今まで糖質を多く摂ってきた人が、いきなり断糖すると、エネルギー不足になり、体調を崩すことがある

と言っていますおねだり

また、「たんぱく質、良質な脂質などを摂りながら、体調を見ながら、糖質を減らしていくといい」と言っていますニヤリ

なので、厳しめの糖質制限をするなら、よく調べて行ったほうが良いと思いますニヤリ

ちなみに自分は毎日、卵を3つ食べ、肉も100g食べて、たんぱく質も脂質も足りてる方だと思ってましたが、

合わせて8ヶ月、厳しめの糖質制限を行ったところ、もともとBMI18.8のやせ形から、BMI14.7になってしまった過去がありますびっくり

良質な脂質を摂り、カロリーが不足しないようにすれば、体重も減りにくいとは思いますが、

もし糖質制限で必要以上に痩せすぎてしまった場合には、少しは糖質量を増量したほうが良いと自分自身の経験から思いますおねがい

たしかに低糖質食はヘルシーですが、肉や魚と一緒に食べる米、お餅、さつまいも、果物、パスタなど

糖質の多い食品は美味しいものが多いですよねおねがい

なので、健康 体重 食べる楽しみ などを考慮して、自分の価値観にあった糖質量にするのが良いでしょうウインク

楽しく低糖質 実践していこう立ち上がる
またね~ウシシ