色々と考えてること。。。 | キッザニア甲子園を楽しむ!!

キッザニア甲子園を楽しむ!!

見てくれた人が、キッザニア甲子園を楽しく体験出来たらいいな~

2日間の眠りから覚めて。。。

「まさのん」復活!!


まぁ、なんの事か知らない人の方が多いと思いますが。。。

また、後で見た人が分からない事を。。。

しかも、前の記事を修正する予定。。。


実際、寝てたワケでは、ないんですが。。。


「。。。。。。」


この始まり方をすると、書く内容が限られてきますね。。。

キッザニア甲子園関係の事が書きづらくなります。。。


このブログに関しての事をちょっと。。。


前にも書いたかと思うんですが

このブログって、よく。。。


「他の攻略サイトでも調べて下さい」とか

「他の方の体験談とかも読んでください」みたいな事を

書いてると思うんですが。


見てる人とかは「他のサイトの宣伝して変わってる」って

思うかもしれません。


でも、元々ブログを始めた理由は

キッザニア甲子園に行く方が、残念な思いをせずに体験出来たら

いいな~。って感じで始めたので。。。


情報は多いほうが、絶対に良いですから。

1つだけを信じるのは危険!!変更があるかもしれないし。。。


その為に、検索の方法とかを書いたりしてるんです。

自分で調べる方法が分かったら、再び行く時に楽になるでしょ?


電話で調べる方法も、電話番号を書いてないのも、それなんです。

オフィシャルサイトで電話番号を調べたら、その時に必要な情報が

オフィシャルサイトで分かるかも知れない。。。


そんな感じです。


それと、色々な方に協力して頂いて、リンクさせて頂いてますが、

これも、自分より、分かりやすく、見やすい方達のブログ

見て頂いて、必要な情報を得て欲しいからなんです。

自分のブログも見て欲しいですが。。。


話は変わって。。。


キッザニア甲子園に関する攻略サイトブログって

たくさん、ありますよね?


「こうなったら、いいのにな~」って思う事があるんです。


それは。。。


「情報の共有化」です。


キッザニア甲子園攻略サイトブログの情報を

まとめてあげようじゃないか!!」って人が現れて。。。


攻略サイトの管理人さんやブロガーさんに協力をお願いして、

情報や記事を選別してまとめるの。

リンクを使って。その方達のサイトへ「GO!!」みたいな。


特に、体験談とかは、日にちを入力したら

その日に行った方の体験談の記事が検索できたりとか。


そうやったら、最新の情報が得れるでしょ?


朝、どこで並んだら良いかとかは、その人が作って。。。


入口の場所から、駐車場の位置関係を地図にして

ルートを点線とかで書いて、注意点を入れながら

トイレの場所とかも。


プロ野球の試合がある日の、行き帰りの注意点と

お勧めルートも作って。ネタが1つ消えました。。。


高校野球の試合の日は?みたいな事も。。。


キッザニア甲子園の事を調べたいって思った時に

ここを見れば、色んな方が書いた情報が得れる。


そんな、素敵なホームページみたいなのを作る。


イメージとしては、

タキシード?みたいなのを着てシルクハットをかぶってる

小太りなおじさんかな?


あるいは、マダムな感じの女性。。。


「あ~、まさのんくん、ちょっと、この事に関して記事にしてくれたまえ」


まさのん「ははっ!!」


「なんだ、この記事は?書き直し!!」


まさのん「えっ?わ、わかりました。。。」


「。。。。。。。。」


多分、こんな感じだったら、誰も協力してくれないと思いますが。。。


そんな素敵な方が現れないかな~って思ったりします。


最後に。。。


協力して頂いてくれてます、ブロガーの皆様

本当に、ありがとうございます。

これからも、よろしくお願い致します。


そして。。。



ここまで、読んで頂いた方がございましたら

本当にありがとうございます。


これからも、よろしくお願い致します。