こどもたちに、
「やる時は、きちんとやりなさい。」
と、教えています。

遊びではないのだよ。
学ぶ時間なのだよ。
それを分かってもらうのに、そんなに沢山の時間は必要としません。

人はとっても頭の良い生き物で、3歳くらいの子供ならば、直ぐに周りの状況を吞み込めるようになるものです。

我慢して我慢して、色々な思いを小さな心に押し込んで、1時間ママと離れて頑張る子もいます。
まだ3歳になったばかりです。

頭の良い生き物だからこそ、ここで覚えた我慢することの辛さを忘れ、または放り投げ、我慢しないことの楽さを覚えます。

もう好き放題。
嫌なことは逃げ放題。

「やる時は、きちんとやりなさい。」
寂しかったり、怖かったり、逃げ出したいことを乗り越えたとき、自信をつけて笑顔になるこどもたちの姿が好きです。
結果、楽しくなってくる。

「やる時は、きちんとやりなさい。」

自問自答の毎日だったりしています。
おいっ!またか!!あんぐりうさぎ

{107A7CC5-247C-472D-8CD3-C1564F4DB357}

LCCが飛ぶようになったのです。函館カナヘイピスケカナヘイきらきら
むふふふ。