中国ビザ申請 って大変! | sunny steps

sunny steps

日常のできごと。
日々あれこれ。

中国へ行くことを決めたものの
数年前には必要のなかった

「ビザの申請」が待っていました。

 

ビザを取得するタイミングは

出発日の1カ月前がベスト!

 

Chinese Visa Application Service Center (visaforchina.cn)

 

【用意しておくもの】

 

① パスポート原本 & パスポートコピー

 

→6カ月の残が必要。余白2ページ必要。
過去に中国への渡航がある場合は、

直近の出入国スタンプ部分のコピーも必要

 

② 申請書の入力/データ送信 & 申請書印刷

 

→氏名、住所、国籍情報だけでなく
職業(会社名や上司の名前まで)・学歴(最終学歴の学校名まで)・

家族構成(名前/生年月日)・過去の渡航情報も入力が必要。

印刷し忘れて出直しさせられている人がたくさんいました💦

 

③ 写真データ添付・写真1枚

 

背景は「白」のみ。前髪かかったらNG。耳を出す。ピアスNG。
アップロードした写真の現物が必要(サイズは4.8×3.3)

とにかく条件が厳しい!

 

④ 戸籍謄本

家族分を一度に申請する人は必要!

戸籍謄本のことは、中国ビザ申請センターのページには

記載がないので要注意。
 

⑤ 航空券コピー・ホテルの予約確認書

 

 

以上の5点を持って

中国ビザ申請センターへ。


【申請センターでの流れ】

 

① 長蛇の列に並ぶ (朝いちに行って、30分ほどかかった)
② 必要書類の確認 (必要書類が揃ってないと出直し)
③ 窓口ブースに案内され

  担当官が入力内容を細かくチェック
  (4人分の申請書の確認で15分ぐらい)

④ OKが出たら引換券がもらえる。
  "5日後"にビザ発行→受取へ。

 

申請センターは混雑してるし、申請までは大変でしたが、

噂で聞いていた「申請から受取まで3週間かかる」というのは

デマ情報だとわかり一安心💦

 

申請日の5日後にはちゃんと受取ができました。

(ビザ代8000円は受取の時支払)

 

そして、"申請"とは違い"受取"は あっという間でスムーズ。

これで無事に飛び立てそうです。