2016に新苗で購入したマイスタージンガー。
我が家に来て6号スリット鉢から始めて2016.12月には、リッチェル8号鉢に。

我が家に来て1年目はお花がイマイチでしたが(テーママイスタージンガーで見られます)、2年目の今年は、お花がしっかりしていました。




2017夏頃↓


{A910C8EC-1702-4F61-8795-E05753644D54}

{3A803E54-F87F-43BA-934C-79D18349277E}

{5EF96864-797B-4BDF-869F-22847D29C0DD}






これは冬の最近の写メ↓
{B6E8EC7C-A7E4-4F80-AEA8-5149D8354AA3}

バラの家さんのHP↓と同じように深いカップが素敵な感じで咲いてくれました

{651A4C9B-3E13-4FCB-89B1-5DE3E61585BA}






ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ


別名パブロック2とも言われていたようですが、葉も花もパブロックより強い感じです。
というか、育てた感想は似ているようで、どこも全く違うように感じます。
私はどちらも好きです


バラの家様よりお借り↓



Meistersinger 
作出  2015年 日本 忽滑谷史記 氏 
系統  S シュラブ (パブロックほど広がったシュラブじゃなく真っ直ぐ幹が伸びて秋にかけて長く伸びた枝が枝垂れるので、誘引しても育てられそう?)
交配  未発表 
花色  赤色 
花形  カップ咲き 
花径  中輪 
芳香  中香     ★★★☆☆ブルー系(私は鼻を近づけるとツンとよく香る方だと思います)
開花  四季咲き   ★★★★☆ 
樹高  1.4m 
樹勢 ★★★★☆  
耐陰性 ★★★☆☆ 
ウドンコ病 ★★★★★  
耐寒性 ★★★☆☆  
黒星病 ★★★★☆  
耐暑性 ★★★★
ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ