北海道『道の駅』 16・17・18・19駅目(127駅) 十勝地区③ | 出発 ‼ 士号(つかさごう)

出発 ‼ 士号(つかさごう)

還暦過ぎたお兄さん ???  (^^;)
物忘れする前に書き込みだ~ (^o^)丿





7月6日 小雨交じりの朝ですが、
車中泊してても騒音もなく、快適
な目覚めとなりました ♪♪ ニコニコ





7月6日 1駅目になるのは、
河東郡士幌町にある道の駅
『ピア21しほろ』!!
国道241号に面しています。

牛舎をモチーフにした
マンサード型屋根がステキ ♪♪





今日も登場!! 自販機カメラマン

士幌町をアピールする自販機 ニコニコ グッ





お洒落すぎる館内 ウインク グッ





「CAFE KANICHI 寛一」

本格火派コーヒーを飲みながら、
しほろ牛を使ったハンバーガー、
しほろスタイルフライドポテト、
などが味わえます。 🤤





「にじいろ食堂」

しほろ牛を一頭買いし、贅沢に
使ったメニューを提供!!

剣先スコップを鉄板皿にした、
なしほろ牛100%ステーキと
ハンバーグ!! 🤤 🤤 🤤





爺も使用している腐葉土!! ウインク








野菜のディスプレイもお洒落 ♪♪








しほろ納豆!! 
この場で納豆ご飯を食べたい 😅





お洒落が過ぎるぜ!! ☆ ☆ ☆





ただただため息!!
全国の人気道の駅も観てきたけど、
この統一感は素晴らしいと思う。











コロッケ大好き爺!!
5個入りを販売してちょうだい お願い





道の駅定番のカレーは控え目!!





ポテトチップスは、てんこ盛り!!

お値段も138円(80g)は、
「生産者還元用」に納得!! ニコニコ


ところで!! ポテトチップと
ポテトチップスの違いって? 🤔


悩み事が絶えない爺!! 😓





ご当地限定 じゃがりこ!!


ポテチとじゃがりこ!!

保存も問題ないので買えば
良かったと今になって後悔 ショボーン

後悔先に立たず!!





北海道じゃらん 道の駅ランキング
2023年 第7位!!


十勝らしい農産と畜産のコラボ!!

大人向けの道の駅にリピート確定!!









本日2駅目 河東郡上士幌町にある
日の駅『かみしほろ』に到着!!
国道241号に面しています。





館内に入ると、北海道じゃらん
道の駅ランキング2021

道の駅 かみしほろ 第1位!!





何処ぞやのエントランスホール?





本当に道の駅なのでしょうか? 🤔








「トカトカ」

北海道小麦と自家製酵母を使い、
ゆっくりと熟成させる事で、抜群
の香りと旨味を引き出す独自の
低温長時間熟成したパン生地に
こだわったお店 ♪♪





「黒糖蒸しパン」ご購入!!

ずっしりと重いけど、甘すぎない
甘さ!! これ一つで食べ応え
十分あります ♪♪





「塩パン」ご購入!!

よく分かりませんが、フランス産
ゲランド塩田の塩を使用!!

塩味はそれなり感じますが、
カドが無いというか?
優しいというか??? 🤔

全く関係ないけど、この塩の
塩ラーメンが食べてみたい!!
と、思いました 😅





お買上のあんぱんの画像を
撮り忘れた!! ガーン

十勝の小麦と小豆!!
甘さ控えめ!!
おかわり下さい♪♪ ウインク

「お値段以上 ニトリ♫」

を、彷彿するお買い得感 ♪♪





皆さん次の行き先を検索して
いるのでしょうか?

同じ姿勢の後ろ姿デス!! 😅





アウトドアグッツ販売も!!





「La Table de KAMISHIHORO
(ラ ターブル ドゥ カミシホロ)」

道の駅の領域を超えている!! びっくり

モーニング:8:00~10:00は、
素晴らしいサービスですネ。 グッ








何やら未知のスパイスの数々 ガーン

爺、「ほりにし」でさえ未経験 😅

「源たれ」は、3種類常備!! ウインク





北海道じゃらん 道の駅ランキング
2023年 第4位!!


異次元の道の駅!?
地元感は伝わりにくいけど、
落ち着ける空間と、美味しい焼き
たてパンがリーズナブルな価格で
味わえる!! ニコニコ グッ

また、パンを買いにこようと ♪♪



それにしても !!
河東郡(かとう)の道の駅、
・ガーデンスパ十勝川温泉
・おとふけ なつぞらのふる里
・ピア21しほろ
・かみしほろ
ハイレベル過ぎる!! ウインク

愛媛県も凄いけどネ。 ウインク









本日3駅目 長~~~い直線道路を
進み到着したのは、河東郡鹿追町
にある道の駅『うりまく』!!
国道274号に面しています。











乗馬体験ができる道の駅です!!











お馬さん関連のお土産品が豊富 🐎





鹿追町
そばにあるそば粉の産地、
新得町の
そば関連のお土産も!!




記念撮影用のお馬さん 🐎





鹿追町の特産品は「やまべ」!!
関東地方では「オイカワ」言い、
北海道、東北地方での「ヤマメ」
と言いますが、「やまべ」以外
聞いたことがないな~ 🤔





鹿追育ちの画家「神田 日勝」の
関連グッズも販売されています。








北海道日本ハムファイターズとの
コラボグッツも販売!! ウインク

小規模な館内ですが、地域を感じる
ことができる素朴さが実にい良い♪♪








鉄馬(バイク)は、得意だったけど
乗馬は未経験!! ショボーン
還暦過ぎても体験していないこと
が盛り沢山!! ガーン

爺には、未知数の楽しみが
残っております ♪♪ ウインク








カントリーファーム感が最高!! 拍手





ハイセンスな道の駅巡りが続き、
地元感満載!!できる道の駅。

乗馬やパークゴルフもできる体験型
道の駅。 爺は好きだな ラブ












本日4駅目 河東郡鹿追町にある
道の駅『しかおい』に到着!!
国道274号に面しています。








小規模な館内?室内?施設内は、
手作り感がスギル ♪♪ ウインク








鹿追町に陶磁器???
何回?何十回も来ているのに
初めて知ったぞ!! 😓





BIG YANKEE ? BIG BOSS!!
新庄監督だ!! 爆  笑








このローカルさがタマランチ会長?

喜多方ラーメンブログの第一人者
「こたなりん」さんの「たまらない」
をタマランチ会長と表現している
のをパクッちゃった!! 😅





隣接する神田日勝記念美術館!!

こちらは2度ほど訪問しています。





ライダーの頃、道内最高のキャンプ
場と思い、毎年然別峡野営場へ来て
いた鹿追!!

川沿いにある天然の露天風呂
「鹿の湯」!!

夜空には、「星降る」とは、
このこと!!

30年以上前の話しですが、
現在はどうなっているのか?

年内に1度訪れてみようかな? 🤔


日勝峠を通り、本日4駅目
道の駅『樹海ロード日高』へ
向かいます ♪♪



つづく