人体で消化器系に繋がって

外に出ている器のは?

水戸肛門様と唇です。

 

みなさん、肛門様を自由?が、自由に動きますか?

 

グー

チョキ

パー

 

でしょうか?

 

思いもよらない質問と同時に、肛門様を動かせた方:::私的に大好きです。(笑

 

 

要は、この唇を動かすと、消化機能は盛んになる・・・と言う事です。

 

=免疫もアップする事にもつながるのです。

 

人生長くやっていますと、様々に、心が砕けそうな・・・本当に誰も言えない辛いっ、、、事ってありますよね。

 

 

そのような自分に一歩を踏みさす勇気は、いった何処から必要なのでしょうか?

 

それが、何と

唇をぶるぶると震わせる事だけなんです。

 

 

牛や馬・豚が、お腹イッパイになった時、ブルッ、ブルッてね、やっていますよね。

 

食べた餌の消化を良くするためにやっているあれなんです。

 

ですので、管楽器をやっている方は、ポッチャリ系が多いです。

 

お腹が働きやすくなるのです。

 

これを利用すれば、慢性的な胃腸の弱さは補われます。

 

拒食症になった方には、管楽器・・・となりますね。

 

ぶるぶる震わすと=自然に胃腸が丈夫になって、消化不良は無くなり、身も心も軽い人生を歩んでいけます。

 

 

このエクササイズ

土系(二黒・五黄・八白)を中心に、九紫・六白・七赤が向いて胃マス。(笑