ダーリン実家は山の中腹にあります。周辺には教会などの研修施設が点在し、夏は子どもたちのサマーキャンプで各施設とも賑やかで、子どもたちの声が響きます。実家は2つの研修施設に挟まれるような立地。


家の前には心臓破りの坂。これ、若かった時はまぁ良かったですが、障害を負ってから、そして50をすぎてからは、どうにもキツくてまさしく心臓破りに!!😓


懐かしいオスカーさん(当時13歳)とのお散歩シーン。この坂を登ってくるのが今はもう辛くて。それでもオスカーさんよりうんと若く体も大きいオリちゃんのお散歩をしないわけにいかない💦

(しかもオリちゃんはクラッチ片手にての散歩不可)


この坂の右手の森の中には施設のフリスビーコースがあり、一部が坂と平行していますが、コースとは段差があり、見下ろす感じ。元々、以前からお散歩に良さそうと思ってはいたのですが遠慮して入らずにいました(勝手に入って行けちゃうんですよねぇ〜)。昨年あたりから、心臓破りの坂を登るよりもコースをつたって来た方が楽なんじゃないかと思い出した私。登りが緩やかだから、家のポスト脇から道路に出ればいいじゃん、とね!で、今の時期はまだオフシーズンですし、虫や蛇、熊の心配をしなくていいので、遂にチャレンジしてみました。本当に可能かどうかわからないので、トライでなくチャレンジです。


距離的には400メートルほど。往路の道路(下り)と合わせても1キロないので制限範囲内です。


いざ、憧れの森へ!!


この右からコースに入ります。茂みの辺りに入り口が。





傾斜が緩やかで歩きやすいです。しかし、思ったよりも絶壁で道路に上がるのが大変😅 




ちょっと考えて先に回ってから道路脇へ向かって登り、Uターンして家の前の道路へ出ることにしました。それならオリバーの協力を得られれば出来なくはない。




無事に帰還しました!これはイケる!!👏🏼


大成功でした。楽しかったです♪