ブルースな夜 | イタリアのうっとこ日記

イタリアのうっとこ日記

家族は相方とイタロジャポネーゼの息子2人。
masacoのとんでもなくフツーな日常をペルージャから…

「今日のディナー用意しなくていいからねっ」

と、キョッキさんに突然告げられた。キャッ、ウレシ♡

ディナー用意しなくていいなら理由は何でもいいや、
と言いたい所だけど、やっぱりドレスアップの都合もあるので一応聞いてみた。何故に?と。

「今週トラシメノ・ブルースでしょ。今日はJohn Lee Hooker Jr.のライブがあるから、それ行くよ♪」

えっっっ? ついこの前ウンブリア・ジャズ終わったばっかりなのに?
でも、ビール片手の野外ライブは心地が良いので即OK。
タダってのもうれしい。(服装はカジュアル系に即決定)

トラシメノ・ブルースとは、
ウンブリアにあるトラシメノ湖(128km²)周辺の街が1つになって開催するブルースを中心とした音楽のイベント。今日はこの街で、明日はあの街でと、毎日いろんな街でライブが催されます。
ウンブリア・ジャズより規模は小さめ。
http://www.trasimenoblues.net


キョッキさん(←イタリア人なのに?毎日遅くまで働く働き者)今日は残業無しでさっさとスタジオを締め、会場があるCastiglione del Lago(カステリョーネ・デル・ラーゴ)へ、レッツらゴー!

jlh_convert_20080725180457.jpg (←本日のお目当て、John Lee Hooker Jr.さん)

会場は野外テアトロ。
昔はRocca(=城塞)だったところを、今は野外劇場として利用しているらしい。

     IMGP3307_convert_20080726153904.jpg
          (↑ステージの雰囲気)

ブルースって、渋~いスローなのばっかりかと思ってたら、
昨日のブルースはノリノリブルース。
他の観客の体もいい感じで揺れてます。

ただ・・・
湖のすぐ側にあるテアトロなもんで、湿度が高いのか、虫が多いよ!

ど真ん中のベストポジション確保♪と思ってたんだけど
スポットライトが後ろから私の頭の上を通りステージを照らし、
できたその光の筋目がけて虫がクルクル回りながら飛んでるもんだから
恐ろしくてノリノリブルースどころじゃない…。

途中、隣の方の席が空いたので、ソソソとそちらへ移動。
それ以降はクルクル飛んで来る虫も気にせず、ブルース堪能♪ ホッ

キョッキさん、ステージの人が「セイ、ホーォ!」というと必ず
「ホーォ!!!」と応える何でも参加型な人。
こんな人ばっかりだと会場も盛り上がるんだろうね

この日もいちいち手を上げてみたり、いちいち「イエェェ~イ!!」と応えてみたり、マイク向けられたら歌ってみたり(知ってる場合のみ)
とっても楽しんでいる様子でした。


ライブで聞くのって、楽しいね。