SNB_NEWS 新日本文芸協会/協同組合SN文芸協会  -4ページ目

北海道新聞「朝の食卓」から執筆依頼がきた!澤木千依先生

新年最初の おめでとう!は

昨年末から引き続き


『 抱きしめてドイツランド 』
 ~ 異国の風の中へ ~


著者の澤木千依先生です。



新聞社より執筆依頼がきたとのこと(@@
素晴らしいご活躍!


chi01


chi02

澤木千依先生の書き下ろしエッセイがよめるのは


北海道新聞
120万部発行 の 日刊

人気文芸コラム『朝の食卓』です。


数名の方の持ち回り掲載で、
約1ケ月に1,2度ご登場とのこと。


一回ずつ読みきりものを書かれるとのことですので
北海道の方、どうぞ応援してあげてくださいね♪


しかし、年始の1月3日号の掲載からスタートとは!

運も実力のうちといいますから
これはついているだけじゃなく
実力ですよね


昨7月、2冊目の著書を出版されて


「想いをいろいろなカタチで表現していきます」


と文芸作家宣言されてから

それを、いろいろな場所で実現してきています。


新聞に続いて、

バイク雑誌「L+bike」でも著書がご紹介されました。


chi03  chi04


すごいです!(@@
本当におめでとうございまーす!!


澤木先生のプライベートサイトはこちらです
http://homepage2.nifty.com/chii_sawa/




ドイツ大統領へのお手紙にお返事がきました!!

daitouryou



驚きました!

ドイツ大統領へのお手紙に

お返事がきました。



==== 和訳 =====


2007.1.18

協同組合SN文芸協会
住吉克明殿


大統領宛のお手紙 ありがとうございます。
恒二少年の物語は大変興味深いものでした。
そこで早速、我々は、ツェッペリンに関わる資料を保管してある
ドイツ国の主要な記録保管所に連絡をとりました。


各所で保管資料より捜しましたが
皆さんが探している写真は見つけることができず、
大変残念な想いでいます。


『ふるきをたぜねてあたらしきをしる』


子供たちはこの物語から多くを学ぶことができます。
ツェッペリンは、日本とドイツ国の間に幾多ある、つながりのひとつです。
あなた方のようなプロジェクトは、そのつながりを将来続き確実なものにするものです。


今回の取り組みに感謝申し上げます。
そしてまた、あなた方の益々のご発展をお祈りしております。


敬具 

アジア、アフリカ、オーストラリア担当部長
Matthias Mulmenstadt 


==============



すごいうれしいことが書いてありますね(@@


元をたどりますと

「大好きドイツエッセイコンテスト」


こちらの開催にあたり
地元茨城県とドイツのつながりを調べ始めるなかで
ご縁をいただいたのが


堀越恒二さん


77年前、巨大飛行船・ツェッペリン伯号が
航空機による初の世界一周の途上
茨城県は、霞ヶ浦におりたったその5日間。


毎日30万人とも言われる人達が押し寄せ、
一般人は飛行船に近づくことすらできなかった
そのような中

当時7歳の少年、恒二さんは、機内を案内してもらったのです。


そんなエピソードに
ひとつの写真の存在がありました。

約20年前に一度その存在が確認された写真。


当時のことを知る人は、
唯一、恒二少年こと堀越恒二さんだけになってしまった今日
このお話しを未来へつなげ、
そしてその写真探しのお手伝いができればと書き上げたのが


『巨大飛行船・ツェッペリン伯号と霞ヶ浦の恒二少年』


です。


●2006/8/19
 土浦ツェッペリン記念フェスタ
「ドイツ大好きエッセイコンテスト」表彰式同時開催

 ※詳細はこちら

●2006/11/18
 わくわく飛行船こどもサミット
「物語を読んで、お絵かき・お手紙コンテスト」表彰式同時開催

 ※詳細はこちら


と地域の将来を担う子供たちへお伝えしました。


そして子供たちから預かった多くのお手紙やお絵かきを
都度、ドイツ大統領はじめ、ドイツの関係各所へお送りしておりましたが、
このたび、このようにお返事がいただけました。


まずは、ご理解、ご協力いただきました
教育現場の先生方、ご父兄の皆さまはじめ
お力添えいただきました皆さまに
感謝と共にここにご報告いたします。


ありがとうございます。


文責:すがわら



●PDF版(無料)はこちらに

●書籍はこちらに







新日本文芸大賞2007エントリー作品 出版原稿を募集中!

■■■ 新日本文芸大賞2007エントリー作品
     出版原稿を募集中!



・ジャンル不問

・アイデア段階可



●締切り


消印有効3/25(日)



●応募要領

原稿(コピー可)は、お名前、年齢、性別、職業、住所、電話番号を明記のうえ、3/25(日)までに左記住所宛に「原稿応募」と記載のうえ、お送り下さい。
原稿の返却希望の場合は、着払いにて対応させていただきます。



●ご連絡時期および出版形態

審査のうえ、4月末までにご連絡させていただきます。



●お申込み
こちらのフォーマットに記載頂き、原稿とあわせてお送り下さい。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P83909187






■■■  出版相談会


出版に関するご相談を個別に承ります。


・参加費無料
・予約制



●東京会場(池袋)


【 会 場 】東京芸術劇場会議室


【 時 間 】13:00~20:00 3 / 2(金) 3(土)


下記 3/2,3以外のご希望日、時間もご相談に応じます。
打ち合わせ場所は、基本的に都内または協会本部(茨城県つくば市)となります。


●お申込み、お問い合わせはこちらまで

E-Mail : info@sn-bungei-kyoukai.com







新日本文芸協会から出版した著者陣のうれしい・驚きの声紹介 その1

●新日本文芸協会から出版した
 著者陣のうれしい・驚きの声紹介 その1



カルチャー教室より講師依頼が…

n01 takomini

著・根本佳代子


カラーでしあわせ。
1400円(税込)4-434-08209-4


なんとカルチャー教室の講師のご依頼をいただくようになりました。
一冊の著書がこんなにも自分の夢を叶えてくれるとは!
やはり出版、講演と小さな積み重ねなのですね。

更に楽しんで参ります。
感謝。

※出版記念トークショーの様子はこちら





自分の夢が確実に実現している!


tama tamamini

著・石川佳代


もうすぐ赤ちゃんが生まれるの♪
600円(税込)4-903311-04-X


この度転職しましたが、希望通りの結果となりました。
赤ちゃん、そしてお母さん方の心の支えになりたい。
その思いを出版していたことが、私を導いてくれたと強く感じています。
ありがとうございます!

※石川先生、このたび、ガイアシンフォニーの上映会を

 主催されます。4/14東京ウィメンズプラザ於




えっ? ドイツ大統領から返事が来た!


suga tunemini

著・菅原克行


巨大飛行船・ツェッペリン伯号と霞ヶ浦の恒二少年
800円(税込)4-903311-09-0

地域の子供たちに伝えたいお話をこうして形とし、
コンテスト開催で応援いただいたこと感謝してます。
子供たちの絵や手紙に、ドイツ大統領からもお返事を頂けるとは(驚)
一冊の力に改めて驚いています。

※お返事のお手紙はこちら




新聞・文芸コラムの執筆依頼が…


chii chimini

著・澤木千依


抱きしめてドイツランド
~異国の風の中へ~

1500円(税込)4-434-08210-8


ありがとうございます。
出版を機に、北海道新聞朝刊の文芸コラム「朝の食卓」に定期掲載のご依頼を頂きました。
まさかこんな展開になるとは!
バイク雑誌「L+bike」にも紹介され、夢が現実になっています!

※新聞等の掲載の様子はこちら




新日本文芸協会の歩み 2006.2-2007 そして。。。

新日本文芸協会のあゆみ



当協会は、2005年2月に発足しました。


文芸に親しみ、自らを表現することで、

自身の特性や役割に気付き、さらに自分らしく生きる。


そんな想いを共に楽しみあう仲間が集い、

任意の文化団体として活動してきました。

名刺代わりの小冊子つくりから始まり、

出版したのだから、まず共に喜び合おう!と

出版記念講演会を開きました。


ステージの上からお話しする。

講師代を頂く。

今まではまったく遠い世界だとおもっていた

表現の場が、ここにありました。


出版して、講演する。

みんな順番ですから、暖かい拍手で迎えてくれます(笑


なかには、伝えたい思いはあるけれども形にできずにいる

仲間もいました。

はじめに講演してみる。

そこから本が出来上がった人もいます。


こうして、お互いを認め合い、

楽しみながら繰り返ししていくうちにレベルが上がるのですね

まわりの仲間がどんどん輝きだしていきます。


やがて仲間の事業者が、この活動基盤として

正式に出版社をつくろう!と動き出しました。


小出版をあつかっていた仲間が

力をあわせ、事業協同組合方式で行うことを提案


このような流れをもって

法人格 『 協同組合SN文芸協会 』

※SN=「新日本」略

出版、講演プロデュースをする文化団体が生まれました。



ninka
2006年2月

経済産業省より事業協同組合の認可を受ける。

詳細はこちら




k02

2006年7月 東京ビックサイト於 
東京国際ブックフェア出展。
日本最大SNSのmixiロゴを旗印に「mixi仲間本の祭典」同時開催。
今や伝説となった「海底ハウス」を約30年ぶりに紹介。

詳細はこちら




k01

2006年8月 茨城県県南生涯学習センター於
ドイツ大使館後援のもと開催の「大好きドイツ」エッセイコンテスト表彰式。
本年も第2回目を開催。2月より募集要項を公開予定。

詳細はこちら




k04

2006年9月 リブロ東池袋店於
書店開催の出版記念トークショー、
第1回目は『絵の中の「荒野」』著・高木尋士先生登壇。
以降、新刊毎開催。多彩なステージが毎回参加者を魅了。

詳細はこちら




k03

2006年11月 つくば国際会議場於
茨城県とドイツを結ぶ飛行船エピソードを出版、
茨城県他の後援のもと絵・手紙コンテスト開催にて
地元小中学生の国際理解・郷土学習に寄与。

詳細はこちら


そして。。。


1周年を記念し、文芸の祭典を開設


SNB東京芸術祭


新鋭作家、アーティストを世に出す場を創り、共に文化創造を
※SNB:「新日本文芸」略





さぁ共に参りましょう!!


2007年3月17日 東京芸術劇場於



k05




------------
第1回 SNB東京芸術祭
------------


団体設立1周年を記念し、文芸の祭典を開設致します。

新鋭作家、アーティストを世に出す場を創り、共に文化創造を


●日時 3月17日(土曜日

●場所 東京芸術劇場 小ホール2 (池袋駅西口徒歩2分

●時間 第1幕12:30開演  第2幕18:00開演



おかげさまで大成幸!感謝です。



映像でこれまでのあゆみをご覧いただけるようになりました。

こちらからどうぞ♪^^

http://ameblo.jp/55stage/entry-10036682794.html