色々なルーターと中継器を購入して、自宅にWiFi環境を構築したが
やっと何とか安定したかな?
当初、BUFFALOのEasyMeshで接続しようとしたが、接続が安定しなかった(子機のエージェントが0台になる)ので、
SoftBank Airをルーターにして、BUFFALOルーターを中継器として使用したら、接続が安定しました。
<安定版>
2Fにルーター(SoftBank Air)があり、そのままルーターとして利用
そのルーターに、有線+HUBで3台のブルーレイレコーダー(ディーがプラス本体含む 注1)を繋ぎ、

1F和室には、2台のパソコンに、WSR-5400AX6(中継器として設定)を有線で繋ぎ、

1Fリビングには、1台のブルーレイレコーダーに、WEX-5400AX6(中継器)を有線で繋ぎ、
また、ディーガプラスモニターは無線(注1)で接続しました。

注1
尚、ディーガプラス本体の設定は、「ネットワーク設定」「かんたん設定」で「無線」で接続した。
(無線>有線よりも優先される)
ディーガプラスモニターの設定は、「宅内ネットワーク」でルーターのSSIDに接続した。
<不安定>
最初、1Fの
WSR-5400AX6
と
WEX-5400AX6
を逆に設置したら、電波が不安定でした。
リビングのブルーレイレコーダーが検出されなかった。
以下の機器が不要になった。涙

(×3台)

(×2台)

(×1台)

(×1台)
やっと何とか安定したかな?
当初、BUFFALOのEasyMeshで接続しようとしたが、接続が安定しなかった(子機のエージェントが0台になる)ので、
SoftBank Airをルーターにして、BUFFALOルーターを中継器として使用したら、接続が安定しました。
<安定版>
2Fにルーター(SoftBank Air)があり、そのままルーターとして利用
そのルーターに、有線+HUBで3台のブルーレイレコーダー(ディーがプラス本体含む 注1)を繋ぎ、

1F和室には、2台のパソコンに、WSR-5400AX6(中継器として設定)を有線で繋ぎ、

1Fリビングには、1台のブルーレイレコーダーに、WEX-5400AX6(中継器)を有線で繋ぎ、
また、ディーガプラスモニターは無線(注1)で接続しました。

注1
尚、ディーガプラス本体の設定は、「ネットワーク設定」「かんたん設定」で「無線」で接続した。
(無線>有線よりも優先される)
ディーガプラスモニターの設定は、「宅内ネットワーク」でルーターのSSIDに接続した。
<不安定>
最初、1Fの
WSR-5400AX6
と
WEX-5400AX6
を逆に設置したら、電波が不安定でした。
リビングのブルーレイレコーダーが検出されなかった。
以下の機器が不要になった。涙

(×3台)

(×2台)

(×1台)

(×1台)