サラーム♡

 

世界の食を愛する私サミーラ、東京の日本橋小伝馬町にあります、『ダルヴィッシュ』という、イラン食材店に初めて行ってきました。

 

ダルヴィッシュといえば、あの有名な野球選手を思い浮かべる方が多いでしょうね~。お父様が、イランご出身ですよね。

 

 

世界中の、様々な食材をゲットできる時代になりましたが、イラン食材店に行くのは初めて!ドキドキワクワク♡

 

 

店内に入ると、お髭が立派な店主さんが、チャイやクッキー、デーツを振舞ってくれました( ;∀;)

 

どちらも、とんでもなくウマウマです。

 

若かりし頃、イランを旅した時に、あちこちのご家庭に招かれ、食事をご馳走になったり、泊まらせてもらったり。

イランの方々のホスピタリティには、ホント胸が熱くなります。

 

さてさて。

 

ナンや肉類、加工食品にスイーツ、ナッツや紅茶等、様々なイラン食材が並ぶなか、私が購入したのは・・・

 

1リットルパックの100%ザクロジュースと、ゴルメサブジ。

 

 

ザクロジュース、大好きなんですけど、日本だとけっこうなお値段なので、滅多に買えない・・・。

 

それが、『ダルヴィッシュ』さんでは、なななんと、たったの500円(税抜)なんです。ビックリ!!!

 

↓こちらが、ゴルメサブジ。

 

 

ゴルメ=煮込み、サブジ=香草

なので、日本語に訳すと、ハーブ煮込みですね。

 

調理済なので、温めるだけで、気軽にイラン料理が食べられちゃう。こちらも、たったの330円(税抜)と、リーズナボー。ありがたい限りです( ;∀;)

 

パッケージの裏には、20分湯煎すると書いてありましたが、ズボラゆえ、フライパンで直に温めちゃいます。

 

試してませんが、お皿に乗せて、ラップして、レンチンでもいけるかと。

 

 

数分温めたら、ご飯(今回は玄米&麦ごはん)と一緒にお皿によそうだけで、イランご飯の完成~♪♪♪

 

100%ザクロジュースと一緒にいただきま~す♡

 

 

ゴルメザブジは、ハーブとレモンの爽やかさがたまらない!

でも、しっかり濃厚なので、ご飯に合う合う♡

 

 

ゴルメサブジのパッケージの、材料欄には、フェヌグリーク、パセリ、ポロネギ、赤インゲン豆、肉、玉ねぎ、植物油、塩、ドライレモンパウダー、レモンジュース、ターメリック、こしょう、と記載されています。

 

まったく辛さはありませんよ~♪

 

100%ザクロジュースも、甘味と爽やかさがたまりません。ほんの少~し、苦味があるところがまた◎。まさに、自然のザクロそのものの味。

 

 

ザクロは、古来から愛されてきた、栄養価の高い果実だけれど、粒々が小さいから、一度に沢山食べるのは大変。ジュースで、ゴクゴク飲めるなんて、贅沢だなぁ~。

 

いやいや、家で気軽にイラン料理が楽しめちゃうなんて最高でっす。

 

皆さまも、ぜひぜひ『ダルヴィッシュ』さんで、イラン食材をゲットして、味わってみてください♡

 

ごちそうさまでした。