「ちーないねぇ~。」(チーズないね~)


「ワンワン、いないねぇ~」


「ぴーぽ、いないねぇ~」


「く~だ~しゃいっ!」


「ぱぱのっ!」


「ねおのっ!」


「ままのっ!」



最近のネオのお得意言葉です。


最初の「××、ないねぇ~」は「のー(のり)」だったり「ちゃちゃ(麦茶)」だったり


ほんとに残念そうにいいますラブラブ!


朝ご飯の時に「ハムないねぇ~」「チーないねぇ~」「バナないねぇ~」と


食べてなくなったのに、催促されます。


あとは、「く~だ~しゃいっ!」


これがまた、かわいいのですラブラブ!


おかわりが欲しい時に使うってわかってます(笑)


昨日は、おからのやわらかハンバーグ。これを親よりも大量に食べました。


そのたびに「く~だ~しゃいっ!」と言われて、


ついつい、もう1切れだけね~。なんていいながら、分けてあげてたら


ちょいと、お前さん、ままより食べましたなっ!


となってしまいました。


どんどん、言葉が出てきますね~。