第三回夏季開放学習室・寺子屋 4日目は38名が参加してくれました。学生ボランティアは8名!延安君、山田君も参加してくれましたよ

本日は「絵絹」を紹介しました!各務原市まちづくり推進課職員さん、各務原市歴史民族資料館の学芸員さん、葉山さんも参観に!
学芸員さんが本物の絵絹を持参してくださり、実際に触れることができました!身体を乗り出して観察!沢山感想を聞かせてくれました。
学芸員さんが絵絹の作品を見せてくれました!11/20には、絵絹の展示が行われるようで、楽しみです!良い魅力に出会えました
お昼ご飯は、肉野菜炒め!大盛りご飯!餃子入り中華スープも美味でした。今日も、しっかり列に並んでいました
いただきます!
おやつはすいか!こちらも寄付品です!
みんな牛乳好きやな
月刊誌ぷらざのオンライン版に記事が掲載されました素敵な文章にまとめていただいているので、ぜひご覧ください!