第三回夏季開放学習室・寺子屋 2日目。本日は、36名の生徒さんが参加してくれました。
哲学対話、テーマは「環境」
Aチーム(中学生+小5.6年生)では、「給食を弁当にすれば地球に優しいのか」や「SDGsは地球環境をよくする目標か」など様々な対話の種が出てきました。
Bチーム(小1.2.3.4年生)では、「環境に優しいとはどういうことか」や「自然環境を守るためにできることは何か」という問いをもとに対話を実施しました。
昼食は、肉じゃが(豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参)とサラダ(キャベツ、コーン、きゅうり、ごま)、味噌汁。ぴんぽん食堂のボランティアさんを中心に支度をしてくださいました。
今日もしっかり並んで!
映画時間では、「チャーリーとチョコレート工場」を鑑賞しました。
おやつは、かき氷!