18時から、南宮大社例大祭の反省会が、朝日屋で開催されました。約80名のつり手達が集まり、まさに「宴」の様相。いつもは宴会をつくる立場ですが、今回は初めてお客さんとしての参加。
神職にある方々、神輿会の会長、宰領、神輿のつり手たちが、一挙に会して宴の開始。
まずは、神輿会の会長が挨拶。
そして宮司さんが挨拶。
非常に楽しげな宴となりました。まちづくりを担う企業で働く方とも仲良くなり連絡先を交換しました。かなり濃密な時間を過ごしました。
寝過ごして金山まで行ってしまったのは、また別の話…。
18時から、南宮大社例大祭の反省会が、朝日屋で開催されました。約80名のつり手達が集まり、まさに「宴」の様相。いつもは宴会をつくる立場ですが、今回は初めてお客さんとしての参加。
神職にある方々、神輿会の会長、宰領、神輿のつり手たちが、一挙に会して宴の開始。
まずは、神輿会の会長が挨拶。
そして宮司さんが挨拶。
非常に楽しげな宴となりました。まちづくりを担う企業で働く方とも仲良くなり連絡先を交換しました。かなり濃密な時間を過ごしました。
寝過ごして金山まで行ってしまったのは、また別の話…。