汗ばむくらいの陽気で、蕾も膨らみ、桜が一輪また一輪と開花し始めています。
今日は妹の卒園式に参列しました。生まれた順に保育証書を渡されるとのことで、4月生まれの妹はトップバッター。緊張してるんだろうなぁと思いながらみていると私の方が緊張してしまいました笑
園長先生から保育証書を授与され「おめでとう」の言葉に「ありがとう」と返す妹。そして、母の前まであるいて「いつも、おしごと、がんばってくれて、ありがとう」と声をかけてくれました。
私が高校1年生の時に生まれた妹は、父が他界したこともあり、まさに娘同然のように共に過ごしてきました。私にとっても涙、涙の卒園式でした。春からはピカピカの1年生やな。
父も通った保育園。我が家の子供達は全員、こちらの保育園で育ちました。共働きで忙しい両親、休日保育もよく利用しました。先生たちの話がなんだか特別でずっと聞き耳を立てていた保育園児の私。豚汁やりんごの思い出が懐かしい…。
桜の木。やはり特別だな。
お昼はハンバーーーーグ
貢茶で一休み。台湾行きたいな。
Csillaも一緒にお茶を楽しみました帰りはドーナツを購入してお家にお土産です。また、卒業祝いとしてネクタイやカッターシャツなどをプレゼントしてくれました。着用するのが楽しみです
ちなみに私はパッションフルーツ(百香果)のフルーツティ大好き