13時から令和6年度子ども会歓送迎会が開催され、今回は司会を務めました。小学新1年生から中学新1年生までの約60名が参加しました。不動丘北自治会は比較的人口が多く、令和6年4月1日時点で1,119人・465世帯が住んでいます。
豪快に並べられた靴がなかなかいいね。
わんぱく王国なるところから講師の先生をお招きしてお楽しみ会を実施しました。なんやかんやで楽しんでいるみたい。夏の開放学習室でも参考になる遊びがあって勉強になった。
こちらでは保育園児らがティータイム。
白熱のじゃんけん大会。「お楽しみ券」を掛けて戦っている。大人も子供もみんなで楽しんでいました。
4月から中学生になる先輩に向けて中学校のカバンとサブバックが贈られました。一言、添えてね。
妹たちは遊び足りなかったらしく学びの森へ。
久々に丘に来ましたよ。
楽しそうやな。
さぁて、上まで登って。
ダンボールを使って降りてくる〜。
竹藪。懐かしい。
この奥に愛する母校、那加第二小学校があります。よく学びの森で散策していたなぁ。ザリガニやアメンボ、バッタを捕まえていました。