14年前のあの日はよく覚えています。隣の席の中田さんに「家族が死ぬなら私が死ぬ。妹たちは助かってほしい。」と漏らしました。
一斉下校になり母が迎えにきて、車のテレビで見た津波の映像は脳裏に焼きついています。船や車が流されていく。
復興はまだまだ途上です。災害大国と言われる日本において防災を本気で考えていく必要があります。防災先進国にしていきましょう。
Csillaの家族にご招待いただき京都を訪れました。以前、京都大学に訪問した以来かな。共に旅をするのが非常に楽しみです
京都駅近くの薬局に立ち寄ると本当にここは日本か?と思う出来事がありました。
店員さんのほぼ全員が外国人の方で、胸元には「中文OK」や「English OK」のプレート。購入したい物の場所がわからず尋ねると日本語が分からないのか別の物を紹介され…。
京都から日本人がどんどん離れています。観光客で賑わうのはいいですが日本の調和をリスペクトして欲しいですね。
緑に輝く京都タワー
鴨川
で、でた!ループ
ホテルには日本語のみならず英語や中国語、韓国語にて注意書きや説明等がなされていました。京都の現状を知るいい機会ですね。