昨日は大雪、吹雪の岐阜県。無事に東京へ向かうことができるのか、心配で心配で。結局、一睡もすることができず。結果的には、始発も遅延することなく運行しており、予定通り名古屋駅へ。4回目の高速バスの旅が始まりました。


 今回は、WILLER Expressを利用しました。幸運なことに隣が空席でのんびりと過ごすことができました。途中、富士山を拝むことができ、絶句するほどの美しさに感動しました。また道中は、小説や論文を読んで過ごしました。



 無事、新宿に到着。この景色も見慣れてきました。そういえば、東京に1人で来るのは初めてです。英国ぶりのひとり旅が始まりました!



 本日の最大任務は、Csillaの引越しを完遂させること。運搬に車が必要なのでカーシェアに登録して、多摩地域で初めての運転。「わ」ナンバー、レンタカーを運転するのも初めてなのでちょいとどきどき。ちょっと道が狭いなぁ。なんて思いながら走行。


 そうそう。今回利用した三井のカーシェアーズ。申請もオンラインで簡単にすることができ、利用時も専用アプリで使いやすい。スマホアプリで予約から解錠、返却申請まで可能。レンタカーよりもお得に利用できます照れ



 車を返却し、バス停で待っていると男性が話しかけてきてくださいました。東京は冷たいイメージをずっと待っていたので、意外とあたたかなところもあるんだなぁと。これは多摩地域だからでしょうか?


 明日以降も多摩地域に滞在します。一橋大学に行くのが楽しみです。では、また!


 

 追記。10分単位で計算される仕様で、私が利用した車は¥150/10分の車種。車種により料金が変動。2時間半の利用で¥2,250。走行距離は23キロでした。