昨日、モンゴル🇲🇳出身の留学生Anuさんにいただいた日本酒、「阿酒羅」。先日、「天領」をプレゼントしたので日本酒交換照れ時間のある時にゆっくり飲みたいなと思います!



 そうそう。日曜日かな?にタチヤで購入したガラナ。これは思い出のドリンクなんです。2回生の春学期に長浜市役所とのプロジェクト講義に参加した私。この講義のテーマは「海外移住者との共生」でした。最終プレゼンの日、ブラジルからの移住者さんが我々にこのガラナをプレゼントしてくださいました。「冷蔵庫で冷やして飲んでください!」と。彼女は、涙を浮かべながら、「ありがとう」って。異文化理解って簡単じゃないけれど、大学入学後、外国人の友人も沢山増えたなぁって照れ一人ひとりの友人に感謝だな。ありがとう、謝謝、谢谢、thank you照れ



 今朝は、虹を見て大学へ。大学では、ある撮影を行いました。内容は、来年の4月くらいまで秘密㊙️


 Japanese studies の最終プレゼンテーションが行われ、我々のチームは、civic engagement を研究して報告。夏休みの後半から始まった講義も来週で終わり。米国人学生は、もう帰国してしまうみたい。まだまだ議論したいな。「政治家になりたい」「外交官になりたいんだ」「日本語を教える先生になりたい」「大学教授になりたい」こうやって夢を語り合う、本当に素敵な時間だった照れ



 中井くんから差し入れ。ありがとう照れ


 帰りのバスになる時「こんばんは!お願いします!」降りる時「ありがとうございました!」バスの運転手さんも私も笑顔。やっぱり、『ありがとう』って大切な言葉だね。「ありがとう」って言える心の余裕を持ちたいものだ。



 ありがとう照れ