彦根市の財政説明会が行われるようです。和田市長はじめ、彦根市議会議員や石丸伸二さんも登場するそうです。ご関心のある方は、ご参加ください。ちなみに、私も参加する予定です。



 今朝は7時半ごろに自宅を出発。仏壇屋さんでお手伝いの日。今日は2回目のお手伝い。業界用語が飛び交い、頭の中は「?」だらけ。けど、楽しい。


 江戸時代から続く「彦根仏壇」は、1975年に伝統的工芸品に指定された。そして、「長浜仏壇」、通称「はまだん」。はまだんは、美濃国とも関係があるようだ。伝統工芸品が継承されていく。そんな「実際」を見る方ができて嬉しい。



 お昼は松むらさんの仕出し弁当をいただいた。バランスのとれた内容で美味。これもまた勉強になる。飲食業界、仕出業界は簡単に始められるが、継続するのは難しいと言われる。それぞれが特異点を創造し、切磋琢磨していく必要があろう。




 帰宅後、COSTCOへ。昨日、沖島で米国人の学生が「ここにCOSTCOを誘致しよう」といったのを思い出した。なかなか乱暴な提案だ。


 さて、台湾パイナップルケーキや英国紅茶が売られていた。欲を言えば、台湾パインや台湾バナナ、ドラゴンフルーツなどを売ってほしい。



 イバチンJAPAN!頑張ろう🤝