みなさん、ボートマッチをご存知ですか?最近では、選挙がなされる際、多くのメディアがこぞって作るこのアンケート式の調査。ぽちぽち、アンケートに答えるだけで候補者や政党との相性が分かるというもの。投票の参考にしている方も一定数いそうな気がします。
さて、まずはNHKが行っているものを試してみました。岐阜3区では前衆議院議員の武藤容治氏、元衆議院議員の阪口直人氏、新しい挑戦者の仙田晃宏氏の3候補が出馬しています。投票マッチングの結果は、武藤候補、仙田候補が同率で42%、阪口候補が31%となりました。やはり、私は基本的に保守的な政策判断をしているのでしょうか?
さて、続いては選挙ドットコムが行っているもので試してみました。今回は政党の相性を調べてみます。結果は「参政党」が74%と他を圧倒していました。参政党の政策をあまり知らないので何とも評価できないですね。
さてさて、次は朝日新聞と東京大学教授のマッチング。ふむふむ、面白い。ここでも参政党が1番手、自民党が続くという感じ。逆に、共産党、社民党、れいわとは相性が良くなさそうですね。
最後は読売新聞のもの。国民民主党がトップ。そして、参政党、日本維新の会、自由民主党と続きました。やはり、私は保守的な現実主義的政策意思決定を行うようです。
みなさんもぜひ、試してみてくださいね!そして、選挙を思いっきり楽しんで投票に出かけましょう!日曜日は武藤容治候補の演説会にお邪魔する予定で〜す!
そして、本日は10月最後のブライトクラス。中学生の生徒さんに英語を教えました!最後には先生と共に英会話も行い、楽しく英語を学ぶことができました