何度か言及していますが、私はドラゴンズファン
久々にテレビで野球を観ることができました
セリーグはよく混戦になりますが今年もそのようで
ドラゴンズは首位広島から4.5ゲーム差の5位です
今年は現地観戦は叶いそうにありませんが
より良い順位を目指して戦って欲しいですね


実は、発売されるとのニュースを耳にし
すぐにAmazonにて予約注文をしていました
明日、発売日に合わせて配達されるとのこと
どのような議論がなされているのか楽しみです
2024年、今年は辰年。政変の年です
9月に迫った自民党総裁戦の行方も気になりますね
東京では小池百合子都知事が当確とのこと
より詳細な分析や情報を待って感想を述べます
やはり、「現職強し」ですね
7月7日、本日は七夕ですね🎋。7月7日は社会政策研究会、大東亞研究會の結成日でもあります。2023年7月7日に結成し、丸一年が経過しました。「社会システム論I」を受講中、大学生が政治的な議論をする場の必要性、有権者意識の醸成の必要性を感じての結成でした。
現在、研究員は17名となりました。滋賀大生12名、1回生から4回生、全ての学年がいます。更には、愛知学院大学の学生が1名、淡水大學の学生が1名、國立薹灣大學大學院生が1名、日本語学校の学生が1名、帝京大学の学生が1名です。専門分野や関心分野の異なる学生らが集まり日々鍛錬を重ねています。
これからも知を愛し求めて、学ぶことの楽しさを享受し、明日の日本、世界を創造していきます。また今後は政治家の方々との交流ができればなと思っています。学びと実際をリンクさせてこそ、得られるものがあると確信しています。これからも温かい目で見守っていてください