天ぷら(六白)と 四緑(麺類)に魅せられて | 黒田松陰の方位 気学 風水体験ブログ

黒田松陰の方位 気学 風水体験ブログ

今まで体験した楽しかったや辛かったことを 方位学や気学を下に体験談を綴っていきます。たまに手相やら東洋占術等も含めて日常の生活とも照らし合わせて検証中です。

なんか 働いている時は その業界のことを
多く知りたくなってしまう癖があるようです。




薦められて 
こんなだらしない姿から ターンをして




休みは 味を知る為の勉強をしています。
何が 美味しいのか?
本質?

同業の先輩職人が オススメするお店は?

どんな料理が上のレベルなの?

とか

はまったら 
ずっと 同じようなもの食べに行きます。

休みに 三件ハシゴやら😅
イカれます。

そんな 自分が 顕著に現れた


「B型なんかお前は?」っていう

特殊なスピード勝負勉強をして

(大学受験とか長期戦は苦手です)
ソムリエ資格を採りにいった時は

本当に
夢中でした。

2014年は 本当に 西(七赤 ワイン =九紫の紫にも準ずるけど)

へ良く行きました。
六白(ワイン=高級なもの ソムリエ ステイタスをあげる)



信じながら  最近 過ごしています。


周りの評価では 簡単に取れる資格らしいけど


一度

教本見てから言われたいなぁ😃


色々な国の言葉を読みますからキョロキョロ

一番苦労したのは  イタリア語かなぁ😅
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール